記録ID: 1658046
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						諏訪山&両神山 志賀坂〜八丁峠↑↓
								2018年11月23日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 08:26
 - 距離
 - 17.3km
 - 登り
 - 3,255m
 - 下り
 - 3,261m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:53
 - 休憩
 - 2:34
 - 合計
 - 8:27
 
					  距離 17.3km
					  登り 3,255m
					  下り 3,262m
					  
									    					 6:22
															48分
スタート地点
 
						14:48
															ゴール地点
 
						
					相変わらずGPSがあちこち飛んでいます
				
							| 天候 | 晴れ 風も穏やか | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					鎖場、岩と木の根混在、枯葉の下のごろ石と、全区間を通じて気の抜けないコースですが、慎重にステップ位置を選んでいけば問題ありません。 | 
写真
										先行者はソロ男性お一人のみ。この先、地図上に登山道はありませんが、八丁峠方面の尾根には水色のテープがつけられており、境界柱と合わせて行先の目安にします。基本尾根の一番高い所を行けば良さそうです。								
						
										来た道のきついアップダウンで写真撮る余裕もなく下山。八丁峠の登り口まで戻りました。当初林道を戻る予定でしたが、長居アスファルト道をくねくねと歩くのが嫌になり諏訪山経由で来た道戻ることにしました。								
						装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
																ヘルメット
															 
												 | 
			
|---|
感想
今秋、戸隠、八海山で鎖場の楽しさ(?)を経験し、雪山シーズンになる前にとかねてから計画を練っていた両神山へ行ってきました。前の二山と違い行程が長い山でさらに八丁峠が利用できないという条件でしたが、なんとかピストンで下山できました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:904人
	

							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する