記録ID: 1658110
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						高尾山〜陣馬山〜鷹取山
								2018年11月23日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:00
 - 距離
 - 27.0km
 - 登り
 - 1,571m
 - 下り
 - 1,551m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 8:27
 - 休憩
 - 2:06
 - 合計
 - 10:33
 
					  距離 27.0km
					  登り 1,579m
					  下り 1,553m
					  
									    					10:14
																10:21
															13分
展望デッキ
 
						17:17
															84分
鷹取山北登山口
 
						18:41
															ゴール地点
 
						
					ログは後半大暴れでしたので手打ちです
				
							| 天候 | 快晴☀のち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						帰り 藤野ST  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					鷹取山の稜線は結構斜度がしんどい所があります | 
			
| その他周辺情報 | おトイレは高尾山口ST(構内)、高尾山(複数)、もみじ台、一丁平(ここは冬季は閉まります)、小仏城山、景信山、明王峠、陣馬山(ここも冬季は閉まります)、藤野ST(構外) ベンチは縦走路は多くあります 鷹取山にはありません 高尾山、もみじ台、小仏城山、景信山、明王峠(お休みでした)、陣馬山は食事も取れる茶店があります(冬季閉まるお店もあります) 高尾山には自販機もあります  | 
			
写真
感想
					2018年 第32回
今回は3人の予定がmaisuke氏が風邪でダウン(;´・ω・)
加えて普段は始発で八王子来るので気付かなかったのですが、3月にダイヤ改正してたのですね(←結構前やな)
高尾行きと特急(自由席有料でもガチ混み)しか無い時間で、初狩駅から高川山メインのプランを諦めました(高尾駅へ行き、高尾駅始発の各停があると後で知りました)
あらかた歩いてますが、高尾の地図は持ってきて無かったので、万全のベタルートにしちゃいました( ̄▽ ̄;)
強烈な人出なので渋滞が発生しまくりでしたが、THE秋♪を楽しむ事は出来ました
ラストにデザート的に鷹取山でプチナイトも出来ましたし、記憶に残る山行になったかと思います
このルートの割には挨拶の返信率が高かったのが個人的には嬉しかったです〜♪
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:709人
	
								Bethesda
			
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
										
							
										
										












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する