記録ID: 1688902
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2018年10月08日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,169m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:10
距離 10.0km
登り 1,171m
下り 1,169m
天候 | ド快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM1時で最寄りの駐車場は満車、下の河原の駐車場は7割くらいの埋まり具合(酔狂さん多すぎ笑) 仙流荘〜北沢峠のバス(430始発)は4時前から並ばないと第一便に乗れない可能性アリ。 バスのチケットは仙流荘の自販機で買える。 帰りの大月〜小仏トンネルの大渋滞、帰りに6時間かかり、早速東京の洗礼を浴びた、、、 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道明瞭、危険箇所なし。 人も多い。 |
その他周辺情報 | 温泉:見晴らしの湯(伊那)、南アルプスが一望できるよい温泉だった。 ご飯:さくら亭(そば)。長野といえば蕎麦だよね。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
1年福岡にいて、東京に帰ってきて初めての山。
ずっと行きたかった仙丈ヶ岳へ。
小仙丈から見える仙丈カールはたおやかで雄大でした。
バックに見える甲斐駒も超カッコいい。
しかし、本州の山、遠い、遠いのである。(片道250km)
帰りは中央道の大渋滞に巻き込まれて復路6時間、て山登ってる時間より長い、、、
甲府まで電車で行くとか、やり方を考えないとなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する