記録ID: 1725765
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雪の大岳山(奥多摩駅〜御嶽駅)
2019年02月10日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:22
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,724m
- 下り
- 1,824m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:22
距離 17.9km
登り 1,725m
下り 1,831m
10:32
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
御嶽駅 10:49 |
写真
感想
午前中に帰宅しなければならないので、降雪翌日の晴れの日は奥多摩駅からさっと行ける大岳山に雪山ハイク。
狙い通り先行者のいない静かなコースを進むと、大岳山頂からは大パノラマが広がっていて大感動。本当に気持ちいい山頂を15分以上独占してきました。
降雪量は3cm程度と思ったより少なく、用意したゲイターもチェーンスパイクも使わず仕舞でした。
4時間強の山行を満喫し大満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
え、御嶽駅そばのセブンが閉鎖ですか?
それにしても、気持ち良さげな山頂のお写真!!
Casuminさん、こんにちは。
ご無沙汰しています。
ほんと、セブンが閉店していて落胆しましたよ。
山は期待していたより積雪は少なかったんですが、誰もいない足跡もない山頂は爽快でした。
ついつい気持ちいいので大声で叫んでしまいます。(人がいるとできませんが、、、)
オレンジ色に輝く海は見えるし、雲は全くないしたっぷり楽しみました。
増えた仕事は慣れましたか?
奥多摩方面の時はいつも立ち寄っていたセブンで残念ですね。
保育の仕事を始めましたが、だいぶ慣れましたよ。ちびっ子好きなんで
でも週一で山には行ってますよん。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する