記録ID: 180128
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						陣馬山から高尾山へ
								2012年04月04日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 06:00
 - 距離
 - 16.4km
 - 登り
 - 922m
 - 下り
 - 1,046m
 
コースタイム
					8:20陣馬高原下‐9:30陣馬山‐11:15景信山12:00‐12:35城山‐13:20高尾山13:35‐14:20稲荷山コース登山口
				
							| 天候 | 晴れ(ただし強風) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所…特になし | 
写真
感想
					今回は5年生になる息子を連れて陣馬山から高尾山へのプチ縦走へ。
チビ君は翌日から学校が始まるはずだが、本人いわく「平気だよ」とのことなので、ロングハイキングを決定。
前日の嵐の様な強風(八王子は最高瞬間風速38mだって)の影響が残っているためか、この日も風が強〜い。大丈夫かな(^_^;)と心配しながらも、チビ君との1年越しの陣馬山行きの約束を果たすべく歩き始めました。
案の定、陣馬山の山頂では2回も帽子を飛ばされるほどの強風。しまいにはチビ君自体が風で飛ばされそうになり、写真だけ撮ったら早々に景信山を目指します。
風の影響はまだ続きます。景信山までの間に帽子の上に乗せていたサングラスを落としてしまいました。風の音にかき消されたのか、強風で持って行かれたか。いつもは必ず気づくのに、心当たりが全くないまま景信山に到着した時点で発覚、残念(泣)
ここで都心方向の開けた展望を見ながらお昼休憩を取り、体力を回復させて後半に向かいます。
後半は小仏・城山・高尾山と去年は桜や花々を楽しんだコースでしたが、今年は時期が少し早かったのと開花が遅れているためか花を見ることはできませんでした。
チビ君もこのロングコースで、城山あたりから「疲れた」を連発。それでもバスやケーブルカーへの誘いを断わり、最後まで歩き続けました。
チビ君の頑張りを称えて、下山後はソフトクリームと高尾の湯でのんびり休憩し今回終了です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1137人
	
								hi-deo
			
										
							













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する