記録ID: 183630
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								東北
						磐梯山
								2012年04月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 11.8km
 - 登り
 - 1,424m
 - 下り
 - 1,425m
 
コースタイム
					8:10猪苗代登山口-9:53赤埴山-東尾根 11:13磐梯山-12:15櫛ケ峰(昼食)-13:00沼の平-13:53猪苗代登山口
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					残雪期で雪も適度に締まり歩きやすい。私はツボ足でしたが、まだワカンやスノーシュー、場所によってはアイゼンを履かれている方がおられました。場所により踏みぬきあり(これは仕方無いと思います) | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					先週に続き、天候に恵まれた山行になりました。
当初、夏道の山頂ピストンの予定でしたが春の陽気に誘われて、赤埴山から東尾根で磐梯山、そして櫛ケ峰まで足をのばしてしまいました。
 東尾根には、先行パーティのトレースがしっかりあり、かなり時間を稼ぐことができました。(感謝)雪も適度にもぐり、結局最後までアイゼンは使用しなくて済みました。山頂付近はまだ雪が固めでしたが、北斜面は踏みぬきが多いです。小屋付近までくると歩きやすくなりました。
 櫛ケ峰は、雪も無く靴を泥んこにする勇気さえあれば行く事ができます。ただガレ場なので急ぐとコケます。山頂からの下山途中にヤマレコで拝見した事がある方に出合い少し話込んでしまいました。とても楽しかったです。
 結構人がいたので、ハイテンションになっても、いつものように大きな声で一人言は言えませんでしたが天気に恵まれた欲張りな山行となりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1847人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							













					
					
		
本日1600m付近でご挨拶させていただきました
夢ちゃんマンと申します。
フィエスタの方だったのですね。
何度も何度も見てますよ
tubeの東壁の記録。
どうりで東尾根の楽々のはずですね(笑)
本日私は自分の重量の関係もあり
シューで登り始めましたが
面倒くさがりなもので、
結局山頂までシューでした。
おかげでとても歩きづらかったです(汗)
また何処かでの再会を楽しみにしております。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する