記録ID: 1930507
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2019年07月13日(土) 〜
2019年07月15日(月)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 55:19
- 距離
- 35.7km
- 登り
- 2,852m
- 下り
- 2,992m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 9:19
距離 14.2km
登り 1,631m
下り 326m
5:33
29分
スタート地点
14:52
2日目
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 9:09
距離 7.9km
登り 970m
下り 629m
3日目
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:49
距離 13.6km
登り 251m
下り 2,037m
三連休曇り時々雨の微妙な予報の中行ってきました。結果的に晴れときどき霧雨、小雨ときどき曇り、晴れでしたので行って良かったです。
双六岳も晴れていれば登る予定でしたが雨が降りそうな天気でしたので登頂は諦めケーキとコーヒーでのんびりまったり過ごしました。
双六小屋は個室で水、お湯、お茶飲み放題でご飯も美味しくとても快適でした。ヒュッテ大槍も評判通りご飯が美味しく、50人程度泊まっていたかと思います。カーテン仕切りの個室で1人一畳ほどスペースがあり快適でした。ただ槍ヶ岳山荘から50分ほど下りがありけっこう遠く感じました。連休なので槍ヶ岳山荘は300人ほどいたそうで、逆に殺生ヒュッテは10人くらいのガラガラだったそうです。
槍ヶ岳は連休真ん中の昼頃登りましたが霧雨で真っ白だったためか待ち0で、山頂も写真撮ってもらい待ちの1組しかいませんでした。
次回は晴れた日に登りたいと思います。
双六岳も晴れていれば登る予定でしたが雨が降りそうな天気でしたので登頂は諦めケーキとコーヒーでのんびりまったり過ごしました。
双六小屋は個室で水、お湯、お茶飲み放題でご飯も美味しくとても快適でした。ヒュッテ大槍も評判通りご飯が美味しく、50人程度泊まっていたかと思います。カーテン仕切りの個室で1人一畳ほどスペースがあり快適でした。ただ槍ヶ岳山荘から50分ほど下りがありけっこう遠く感じました。連休なので槍ヶ岳山荘は300人ほどいたそうで、逆に殺生ヒュッテは10人くらいのガラガラだったそうです。
槍ヶ岳は連休真ん中の昼頃登りましたが霧雨で真っ白だったためか待ち0で、山頂も写真撮ってもらい待ちの1組しかいませんでした。
次回は晴れた日に登りたいと思います。
天候 | 曇り時々雨時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する