記録ID: 2009313
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2019年09月08日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:15
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,415m
- 下り
- 1,465m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:10
距離 10.0km
登り 1,415m
下り 1,478m
12:45
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前夜20時着で、10数台空いてた状況です。朝5時頃はほぼ満車でした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
わかりやすいコースです |
| 予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
燕岳に行って来ました。
第1駐車場に停めたくて、前夜20時に現着し、車中泊です。
朝5時頃起きましたが、その時点で駐車場はほぼ満車状態でした。
中房温泉から登り始めましたが、2度目なので知っていたはずなのにいきなりの急登に手こずります(笑)しかし程なく第1ベンチに到着。水分だけ摂り先を急ぎます。おおよそ30〜40分くらいで第2ベンチ、第3ベンチ、富士見ベンチに到達し程よく休憩が取れ、合戦小屋で大休憩。そこでタバコを忘れたことに気づきます(笑)忘れたことに気づくと、より吸いたくなりますね(笑)
気を取り直し山頂を目指します。合戦小屋を過ぎると槍ヶ岳の登場です♪いける自信はありませんが、いつか行ってみたい山で、何枚も写真に収めちゃいました(笑)
燕山荘に到着するやいなや、あの大絶景とご対面です♪2回目ですが、初めての時と同じ感動を味わいました♪
燕岳山頂へは、燕山荘にザックをデポして空身でアタックです♪往路でイルカ岩を見落としてしまいましたが、めがね岩、山頂を堪能し、復路でイルカ岩と念願のご対面を果たしました。
燕山荘でTシャツとバッチを購入し、山ラーメンで昼食とし、しばらく景色を堪能して下山開始しました。
下山は相変わらずサクサクです。自称下山家です(笑)
台風の影響を心配しましたが、素晴らしい天候で、大満足な山行になりました♪
未だ雷鳥にはお目にかかれていないので、来年のテン泊での山行計画をいろいろ検討したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1303人
ヴェルディ












わたくしです!!!
koorinさん、コメントありがとうございます。
テン場を尋ねられた方がいましたが、もしや??
画像アップしたままでよろしいですか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する