記録ID: 210722
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								志賀・草津・四阿山・浅間
						浅間山(前掛山 浅間山荘ピストン)
								2012年07月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:55
 - 距離
 - 14.0km
 - 登り
 - 1,172m
 - 下り
 - 1,155m
 
コースタイム
					 7:20 浅間山荘出発
7:50 一の鳥居
8:05 不動滝
8:10 二の鳥居
9:10 火山館
10:50 前掛山分岐
11:15 前掛山
シェルター付近で休憩
12:10 前掛山分岐出発
13:00 火山館
13:35 二の鳥居
13:50 一の鳥居
14:10 浅間山荘到着
							7:50 一の鳥居
8:05 不動滝
8:10 二の鳥居
9:10 火山館
10:50 前掛山分岐
11:15 前掛山
シェルター付近で休憩
12:10 前掛山分岐出発
13:00 火山館
13:35 二の鳥居
13:50 一の鳥居
14:10 浅間山荘到着
| 天候 | 晴れ(山頂はガス) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						7時過ぎに到着時には上の駐車場はいっぱいでした。下の第二駐車場に停めさせてもらいました。 浅間山荘までの約4kmは未舗装ですが、道の状況は悪くないです。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山道はきっちり整備されてます。 標高2200mを越えた所から始まるザレ場の急斜面は滑りますので、注意が必要です。特に下りは転倒者が続出してました。転倒時に岩を蹴飛ばしてヒヤリとする場面も・・・ 登山ポストは登山道入口も鳥居をくぐった所にあります。  | 
			
写真
感想
					2か月ぶりの登山ですが、浅間山に行って来ました。
朝4時に自宅を出発し、7時過ぎに浅間山荘に到着。
すでに結構車が停まっていて、大型バスまで停まってました。
天気も良いので山頂での眺望を期待しつつ準備し出発。
森林限界をこえるまでは、急勾配もほとんどなく、とても歩きやすい登山道が続き、登山道の脇には様々な花が咲いてます。
花種はとても豊富で、いままで登った山の中では一番花種は多かったです。
難点は、写真を撮るために立ち止まるので、ペースが上がらない・・・
森林限界をこえるとザレ場となり、滑りやすく歩きにくい。
さらに2200mをこえると急勾配となり、かなりきつかった・・・運動不足かな。
この辺からガスが多くなり眺望は無し。残念。
前掛山分岐まで到着し、浅間山山頂を見ると結構人影を見える。立入禁止のはずですが・・まあ、自己責任ということで・・・。
しかし、電気、放射能、有毒ガス・・・見えないものはとても怖い。
とても自分には真似出来ません。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1749人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									積雪期ピークハント/縦走
									志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
							
							
									浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
										
							











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する