記録ID: 2134156
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						塔ノ岳/気持ちいい紅葉の晩秋
								2019年11月04日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,212m
- 下り
- 1,675m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:10
14:50
															
					CTはいつも以上にテキトーです。
				
							| 天候 | 11/4 はれのちくもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 ■赤羽 ↓ 06:11〜06:24 ↓ JR埼京線 新宿行 ↓ 7番線発 ■新宿 ↓ 06:40〜07:34 ↓ 小田急特急ふじさん1号(MSE) 御殿場行 ↓ 2・3番線発 → 2番線着 ■秦野 ↓ 07:44〜08:32 ↓ 神奈川中央交通バス 秦21 ■ヤビツ峠 ★★★かえり★★★ ■大倉 ↓ 15:10〜15:22 ↓ 神奈川中央交通バス 渋02 ■渋沢 ↓ 15:26〜15:34 ↓ 小田急小田原線急行 新宿行 ↓ 2番線発 → 2番線着 ■東海大学前(温泉入った) ↓ 17:02〜18:09 ↓ 小田急小田原線快速急行 新宿行 ↓ 2番線発 → 6番線着 ■新宿 ↓ 18:17〜18:31 ↓ JR埼京線 大宮行 ↓ 2番線発 → 8番線着 ■赤羽 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 全体通して危険箇所なし。 三ノ塔~塔ノ岳はクサリ場あるので注意。 | 
| その他周辺情報 | ★★★温泉★★★ 秦野天然温泉 さざんか(09:00~23:00(L.O.22:30)、850円) https://onsen-sazanka.com/#price | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																日焼け止め
																ロールペーパー
																携帯
																時計
																タオル
															 | 
|---|
感想
					レコ書くのがだいぶ遅れてしまった...
「山に登りたいの会」の定例山行の事前調査、ということで、丹沢表尾根コースを歩いてきました。当初は丹沢山まで行くつもりでしたが、塔ノ岳に到着した時点で天気が怪しかったので、ムリせず今回はパスしました。
全体的に危険箇所はなく、アップダウンが予想以上に多くて楽しめるコースでした。
定例山行に向けていいトレーニングになりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:217人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									丹沢 [日帰り]
							
							
									岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							 endoooo
								endoooo
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										











 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する