記録ID: 2188537
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
【動画】へっぽこ登山 養老山(岐阜県) 滝の水がお酒になるの?!
2020年01月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:26
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 917m
- 下り
- 917m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 8:22
距離 13.2km
登り 917m
下り 929m
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
麓に公園駐車場もあります。 今回は歩く距離が長いので、滝駐車場を利用することにしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 |
写真
感想
養老山を知らなくても「養老の滝」という名前を聞いた方は多いのではないでしょうか。
私は居酒屋さんの「養老乃瀧」を思い出しました。
調べてみるとやはり、ここの滝から社名を付けられたそうです。
今回はこの有名な滝がある養老山地にやってきました。
この養老の滝には孝子伝説があります。
昔々、貧しい木こりが一生懸命働いて、年老いた父親を養っていました。
父親のために、お酒を買ってあげたいのですが余裕がありません。
ある日、滝からお酒の匂いがしてきます。
すると滝の岩からお酒が湧き出していました。
それは霊妙なほど美味しいお酒だったそうです。
このことは評判となって奈良の都まで伝わってきました。
当時の天皇もこの地を訪れ、このめでたい年を記念して元号を「養老」にされました(717年〜724年)。
今回私たちは養老山地の主峰である「養老山」を目指します。
養老の滝駐車場からスタートです。
ここから養老山までは三方山と小倉山を経由して歩きます。
お酒と山。
いろいろな歴史や伝説がありますね。
酔っ払い登山にならないように楽しむことが出来るのでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1287人
いいねした人