記録ID: 223711
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳〜大天井岳〜赤沢岳〜槍ヶ岳〜中岳〜南岳〜新穂高
2012年09月09日(日) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:43
- 距離
- 38.3km
- 登り
- 3,534m
- 下り
- 3,896m
コースタイム
23:50 中房温泉
01:49 燕岳 山頂
03:39 大天井岳 山頂
?? 赤岩岳 山頂
05:31 西岳 山頂
06:12 赤沢岳 山頂
08:48 槍ヶ岳 山頂
10:02 中岳 山頂
10:36 南岳 山頂
14:20 新穂高温泉
(距離ですが、Garmin 60CSxの表示では、41kmでした。ヤマレコで出る距離はいつも〜10%少ない)
01:49 燕岳 山頂
03:39 大天井岳 山頂
?? 赤岩岳 山頂
05:31 西岳 山頂
06:12 赤沢岳 山頂
08:48 槍ヶ岳 山頂
10:02 中岳 山頂
10:36 南岳 山頂
14:20 新穂高温泉
(距離ですが、Garmin 60CSxの表示では、41kmでした。ヤマレコで出る距離はいつも〜10%少ない)
天候 | 星空、晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
燕岳〜大天井岳〜西岳:安全、よく整備されている。 赤沢岳ピストン:かなり大変。半ズボンはだめ!霧なら、止めた方が良いかも。 西岳〜槍ヶ岳:クサリ、ハシゴが多いですが、難しくありません。 槍ヶ岳ピストン:犬と一緒に登るのは、お勧めできません。やるなら、静かな季節、時間を選ぶこと、犬をリュックに入れた方が安全。 槍ヶ岳〜中岳〜南岳:とても快適。 南岳〜槍平:**大変**。下りはとても歩きずらい。滑りやすい、腐っている木のハシゴ、泥、いやです。この道を再び使うつもりは全くありません。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今回、とても不安でした。この距離をいけるか。天気予報は雨、夜どのくらい寒くなるか。
急に、妻が「新穂高へ車で行って、待っててあげるよ」と言ってくれて、決定しました!
交通面だけでなく、彼女がいれば、精神的に助かりました。途中でやめて、下山することができません。
ありがとうございました。
結局、長かった。ハナちゃんもかなりバテバテになりましたが、暑すぎず、最後まで彼女が自分の足で走りました。
今回の一日だけ、標高順の高い100山、8座を収穫できました。効率がいいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2304人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hanameizanさん こんにちは、
東日本震災後 石巻ボランティアで連絡させていただきました、
昨年も凄い距離歩けるなと感心してましたが、今回の8座、私には2年分を一日とは言葉が出ません、
ハナちゃんも元気そうで良かったです、
今後も気お付けて楽しんでください。
相変わらずのはなちゃんとのトレイル素晴らしいですね。針ノ木で出会って以来すっかりファンになりました。
お久しぶりです。makasioです。
この距離をハナちゃんと歩けるなんてすごいなあ。
本当に素晴らしいコンビですねー。
いつか、ハナちゃん、hanameizanさんと
会えるといいな。
1日で40km!すごいです
hanameizanさんもハナちゃんも素晴らしい!Great
韋駄天さんみたいなお二人の快走。
すがすがしくていいですね
こんにちは!
ボランティアの話を覚えています。またいかれたのでしょうか。
急いでいる理由は、ハナの年です。あの100を来年終わらないと。。。
ありがとうございました。
あと一、二年でハナが引退するかもしれない!
今年針ノ木に行ったとき、又会うかなと思ったが、meganezaruさんはいませんでした。
コメントをいただいて、ありがとうございました。
ハナにとって、ちょっと長かった。自分の山目標のためにハナを無理やりさせるのを、そろそろやめなくてはならない!
個人的に、一日であの距離が長すぎます!
だけど、今現在イタリアで、一週間で330km、標高差28,000mの
レースが行っています。考えると、ぞっとしますね!
ハナちゃん元気!
鉄平ますます元気。朝1時間半の散歩も疲れないので、家ではボール投げで忙しい。家が壊れる・・・
ますます元気で私だけがついていけない。
山にはこだわりがないので、鉄平とのんびり楽しんでいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する