記録ID: 2240389
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						杵臼山・市道山・陣馬山(元郷BS〜相模湖駅)
								2020年02月29日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				神奈川県
																				東京都
																				神奈川県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,436m
- 下り
- 1,496m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 払沢の滝経由一馬行 西東京バス 元郷バス停7:29?着 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 道が細い場所がある程度 ただし東西に抜ける場合はいくつか崩落により通行止めがあった | 
写真
装備
| 備考 | 忘れ物が目立った | 
|---|
感想
					気温2〜12度ほど
湿度50%前後
消費水量 1.65L+サイダー1本等
花粉 檜原から陣馬まではほぼ感じず
   陣馬下り始めた頃よりむず痒くなる
土曜日ということでそこそこ人もいました。
速足、およびトレランの方が多かったです。
久々に陣馬あたり歩いてみて思いましたが、やはり向こうのほうと比べると普通に山です。
ハイキングコースではありますが出不精の私にはなかなか辛かったです。
展望少な目ですが歩き甲斐はありました。
ポールは忘れましたが、あると楽ってほどでもなかった印象。
陣馬山のトイレは混んでて時間を食われます。
明王峠方面から陣馬山を経由せず陣馬下バス停方面へ抜ける道は閉鎖中です。
また明王峠方面は霜の影響でぬかるんでおり滑ります。
ちなみに矢ノ音から大平小屋ですが、結構な急坂です。
下が土の斜面なので踏ん張りが効きません。
たぶん一番怖かった坂はここかもしれない。
陣馬山頂の清水小屋、店内喫煙禁止って書いてありましたけど、アレって小屋内のことなんですかね…。
人が密集して食べてるところでタバコ吸い始めるのはなんだかなぁ…そんなことばっかしてるから肩身が狭くなるんだと言いたい。
一般観光客も来るとこだから仕方ないと言いたいとこですが、モンベルのポール持ってたんですよね。
喫煙者というかそのおばさんが元々態度あまりよろしくなかったのもありますが、不愉快な気分で陣馬を後にせざるを得なかったのは残念です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:385人
	 Barklay
								Barklay
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										















 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する