記録ID: 2277309
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						カタクリとエドヒガンを訪ねて虎ヶ岡城跡、陣見山、鐘撞堂山
								2020年03月23日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:55
 - 距離
 - 36.4km
 - 登り
 - 1,148m
 - 下り
 - 1,152m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:39
 - 休憩
 - 0:16
 - 合計
 - 6:55
 
					  距離 36.4km
					  登り 1,156m
					  下り 1,156m
					  
									    					11:00
															9分
スタート地点
 
						17:55
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					よく整備されたハイキングコースと車道(車は少ない) | 
			
写真
感想
					*ここ2週間、孫の一斉休校でまごまごしてた。留守番させられないような小さい子ではなくて、毎日ゲームとユーチューブ三昧で本人たちは大喜びだけど、それを見て喜んではいられないから。まだまだ続くけどとりあえず自分の生活に戻ることにした。
*野良仕事とかいろいろ溜まってるけど、カタクリもエドヒガンも待ってくれない。そっち?畑はいつも待ってるから?新規開拓の所にも見に行きたいし、未踏の山も行きたいし、リピしてるヒマはないけど、やはりここは定番で欠かせない。
*虎ヶ岡城跡のカタクリはちょうど見ごろだった。鐘撞堂山の自生地もたくさん咲いていた。鉢形は、夕方になってしまい閉じていたけどたくさんある。でも今週末まで残るかなあ?
*鉢形城跡のエドヒガンは立派な樹で花も多く、今年も満開の時に見れて良かった。直正寺のエドヒガンは今までコース取りで日が暮れてそこまで行けなかったり、時期が遅れて散っていたりで、初めて間に合った。以前の方が大木で枝ぶりが良かったような気がする。一部の枝が枯れたのかも。
*車で帰り道、小山川の千本桜の様子をチラ見。桜祭りは中止だけど、開花は中止しないから。チラホラ咲き始めだけどこれからの気温でどうなるか。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:766人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								旅がらす
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する