記録ID: 2341197
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								御在所・鎌ヶ岳
						三池岳
								2020年05月11日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:54
 - 距離
 - 6.2km
 - 登り
 - 642m
 - 下り
 - 715m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:31
 - 休憩
 - 0:17
 - 合計
 - 5:48
 
					  距離 6.2km
					  登り 702m
					  下り 750m
					  
									    					14:58
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					下書きを、小出しに!アップしてます。
もうそろそろ「三池岳」の石楠花が、咲いている時期かなと思い行ってみました。低い所では、満開に近い花も有りましたが高い所ではまだ蕾が多い様でした。シロヤシオも咲いていました。昨年は「シロヤシオ」がハズレ年だったので、今年はどうなんでしょうか?気になりますね。後、一週間〜10日位したら「石楠花」「シロヤシオ」が綺麗に咲いているのを沢山見られるのかな?。期待したいですが……。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:335人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									ハイキング
									御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
							
							
									八風キャンプ場(三池岳登山口)〜中峠、県境尾根、仙香山、八風峠〜八風キャンプ場(三池岳登山口)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									2/5
							
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										
















					
					
		
青い空にシロヤシオが映えてとても綺麗ですね!シャクナゲも😊
私も6月からまた登山スタートするので、その時に色々なお花見られればいいなぁ。
また小出しレコ楽しみにしています😁
saku1214さん、こんにちは!
山梨県では、流石に自粛中の登山は厳しいでしょうね。
私の行っている山々は、自宅から直ぐ近くの所です。鈴鹿山脈の麓の山奥ですから〜!(地元だから。)
藤原岳なんかは、遠足で嫌と言う程登りましたから。(だから、今は余り行きません。)
なんか、下書きをアップするのもちょっと気が引けるんですが……。
「なんやぁ〜!やっぱり、行ってたんかぁ〜!」と言われそうで!
アカヤシオやシロヤシオ、石楠花は時期が有りますから今の時期に行かないと、見る事は出来ませんから。
本当に、花の時期の自粛はキツイですよね。他の人のレコを拝見しても、素直に拍手なんか出来ませんよね!
これからは、梅雨に入ったら「山ビル」が出る所は行き難いですしね。
sakuさんも、これからはぼちぼちと再開されるのかな?レコを楽しみにしています。では、また。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する