記録ID: 8578551
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
釈迦ヶ岳・岩ヶ峰・段木
2025年08月19日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 782m
- 下り
- 790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:19
距離 8.1km
登り 865m
下り 878m
12:19
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
私が到着時にはバイクが1台だけ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレた急坂にはロープがあり安心です 段木から少し下ると落ち葉が多くなり滑りまくります |
写真
撮影機器:
感想
県境つなぎのために釈迦ケ岳〜仙香山と鈴鹿300座かせぎで岩ヶ峰・段木を歩いてきました。
今日はなぜか岩ヶ峰への急登のあたりから足が重く、岩ヶ峰尾根分岐までの急登でスローペースに。
その後も下りはいつも通りだが登りがいつもと比べ物にならないくらい苦しく、熱中症ではないはずだが理由はよくわかりません。
岩ヶ峰尾根分岐〜南峠の稜線はほぼ平坦で、三池岳やその後ろの竜ヶ岳などがよく見えて気持ち良く歩けました。段木からの眺望も最高!
しかし、そこからの下りが落ち葉で滑りっぱなしで、なんとかもちこたえていたのに最後あたりでとうとう尻餅をつきました。逆のコースの方がよかったかも?
駐車場でヤマビル避けの虫よけスプレーを忘れたのに気づき、ショルダーハーネスのポケットに常備しれいる携帯タイプのものをかけようとしたら、中身がない!
スプレー部が緩んでいて、横にしたときにこぼれ出ていたよう。
幸いなことにヤマビルは見かけませんでしたが、家を出る前には必ずチェックが必要ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する