記録ID: 2423970
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜景信山往復
2020年07月05日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,118m
- 下り
- 1,112m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:59
距離 15.8km
登り 1,118m
下り 1,116m
13:26
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の大雨でドロドロの箇所が多かったです |
写真
なんと城山のカキ氷には有りつけました!本日唯一の喜び、来て良かった!
1人なんで普通サイズで☝️
前回陣馬山往復やった時は往復ここのカキ氷ビッグサイズを友達とシェアしたのだった😊
このカキ氷が目標で頑張れた
1人なんで普通サイズで☝️
前回陣馬山往復やった時は往復ここのカキ氷ビッグサイズを友達とシェアしたのだった😊
このカキ氷が目標で頑張れた
なんとか景信山に到着!
お天気は悪いけど雲海が綺麗でした
富士山見えると誰か言ってたけど見つけられませんでした
脚痛いしもうヘロヘロなのでここから引き返す事にします
高尾山までたどり着いて歩いて降りれるか微妙
最悪ケーブルカー使おうっと
お天気は悪いけど雲海が綺麗でした
富士山見えると誰か言ってたけど見つけられませんでした
脚痛いしもうヘロヘロなのでここから引き返す事にします
高尾山までたどり着いて歩いて降りれるか微妙
最悪ケーブルカー使おうっと
感想
久々の登山でした
今年は夏山行ける状況では無いだろうと思いつつも体力の衰えが気になるので、こそトレのつもりでした
まさかの目標の陣馬山まで辿り着けず
自分の体力と向き合った途中撤退判断は妥当でした
ヤマレコ の歩くペース0.7〜0.8速いはどう考えてもおかしい
牛歩で歩いてたんですけどね、沢山抜かれましたし😁
とにかく少しずつ元に戻れるよう鍛錬を続けねばと痛感した登山となりました
全く楽しく無かった(カキ氷以外は)
それとマスクしないで歩くのは仕方ないとして大きな声でこんにちは!とか呼びかけられるのは正直恐怖でした
どうしても挨拶必要だったら明後日の方向向いてしましょう
残念ですが今はそれもマナーかなと思いました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1823人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する