記録ID: 244995
全員に公開
ハイキング
甲信越
貫ヶ岳
2012年11月14日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 836m
- 下り
- 189m
コースタイム
9:00駐車場出発ー10:15焼山分岐ー10:30貫ヶ岳 軽食タイム
ー11:00貫ヶ岳出発ー11:40晴海見晴台ー12:00平治の段12:30
ー焼山分岐経由ー14:15駐車場
ー11:00貫ヶ岳出発ー11:40晴海見晴台ー12:00平治の段12:30
ー焼山分岐経由ー14:15駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場より焼山分岐までは林道歩き入口より直登で 直下は厳しい上りが続く 焼山分岐より貫ヶ岳〜 平治の段は稜線で高低差少なく眺望も楽しめます 駐車場〜焼山分岐眺望なく我慢 ピンクテープ登山道でないところにもあり 注意が必要 |
写真
撮影機器:
感想
新東名の新清水ICより52号 中沢登山口まで案内板もあります
落石 工事車両も有り注意 舗装済みで問題ありませんヒル マムシ
注意の表示登山口にありましたが この時期はいません
焼山分岐までは植林の中を 眺望もなくひたすら急登で我慢の歩きです
焼山分岐からは稜線歩きで 晴海展望台 十国展望台 平治の段での
富士山が上部に雲があったが素晴らしかった。平治の段は方位盤もあり休憩には
最適であります 中河内峠の縦走を考えたが道が不鮮明 時間がかかるとのことで
ピストンを選択 平日なので誰一人とも逢いませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1590人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する