記録ID: 24696
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
黒四ダム〜赤牛岳〜水晶岳〜鷲羽岳〜三俣蓮華岳〜槍ヶ岳〜北穂高岳〜奥叉白
1968年08月18日 〜
1968年08月29日



- GPS
- 272:00
- 距離
- 59.9km
- 登り
- 5,305m
- 下り
- 5,244m
コースタイム
1日目 黒四ダム〜平避難小屋 (縦走合宿)
2日目 避難小屋〜赤牛岳尾根途中
3日目 尾根〜赤牛岳〜水晶岳〜鷲羽岳〜三俣蓮華
4日目 三俣蓮華〜双六岳
5日目 双六岳〜槍ヶ岳〜南岳
6日目 南岳〜北穂高岳〜涸沢〜奥叉白池
7日目 徳沢〜中又白谷〜奥叉白池
8日目 明神池まで出迎え〜奥叉白池 (岩登り合宿)
9日目 雨停滞
9日目 北尾根〜奥穂高〜奥叉白池
10日目 雨停滞〜明神(台風で岩登り合宿中止し下山)
11日目 明神〜上高地
前半の縦走合宿の晴天に比べ、奥叉は台風で散々、滝のような松高ルンゼ・梓川の増水、明神館までやっとたどり着きました。
2日目 避難小屋〜赤牛岳尾根途中
3日目 尾根〜赤牛岳〜水晶岳〜鷲羽岳〜三俣蓮華
4日目 三俣蓮華〜双六岳
5日目 双六岳〜槍ヶ岳〜南岳
6日目 南岳〜北穂高岳〜涸沢〜奥叉白池
7日目 徳沢〜中又白谷〜奥叉白池
8日目 明神池まで出迎え〜奥叉白池 (岩登り合宿)
9日目 雨停滞
9日目 北尾根〜奥穂高〜奥叉白池
10日目 雨停滞〜明神(台風で岩登り合宿中止し下山)
11日目 明神〜上高地
前半の縦走合宿の晴天に比べ、奥叉は台風で散々、滝のような松高ルンゼ・梓川の増水、明神館までやっとたどり着きました。
アクセス |
---|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2429人
12日間、れんぞくですか。すごいですね。
むかしの写真いいですね。
1968年ね、若かったね〜
すごい記録です。思い出記を書いてくださいよ。
結構読みごたえあると思いますが。
300日を超える山行日数ですからね。
今日、例会に顔出しました。
昔話はできませんね。
お会いしたかったです。次回は・・・?です。
この時は、白馬〜祖母谷〜十字峡経由で黒四で
縦走合宿に合流していますので、17日間通しで
山に入っていた事になり、2度の台風に遭遇しながらも
充実した山行になりました。
そのうち、昔の事を思い出して文章を残して置きたいと思います。
銀座山荘いかがでしたか、そのうちお会いしたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する