記録ID: 2553936
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻連峰 東大巓
2020年09月06日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 497m
- 下り
- 494m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません |
その他周辺情報 | 温泉宿が周辺にあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
10年ぶりくらいに天元台ロープウェイとリフト3本乗り継いでらくちんに標高稼ぎます。
吾妻連峰の縦走路は高層湿原地帯が多く、木道も整備されています。初夏は高山植物でいっぱいになり、秋は草紅葉で黄金色に輝きます。
今回はまだ紅葉は始まっていませんが、地上が30度を超す中涼しく快適な気候でした。
東大巓までゆっくり写真を撮りながら、お昼は明月荘へ。明星湖まで行きたいと思っていましたが、前半ゆっくりした分帰りのリフトの時間が気になり今回はパス。
遠くから見える明星湖周辺の湿原もよさそうな雰囲気でした。
西吾妻山方面はガスっていましたが、稜線上は福島県側の半分は曇り、米沢側の半分は晴れとまずまずの天気でした。
今度は星空を見に小屋泊りで行ってみたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する