記録ID: 2568157
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳イルカとスイカを求めて
2020年09月15日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:59
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,377m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 5:56
距離 10.6km
登り 1,400m
下り 1,396m
11:21
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いきなり急登。樹林帯緩やかで合戦小屋をすぎると稜線へ。燕山荘が正面に。気分はハイに。 |
その他周辺情報 | 有明荘700円 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
午前零時第一駐車場に到着。平日なのにかなり駐車あり。仮眠して5時始動。まだ薄暗い。中房登山口まで5分の路面歩行。キレイなトイレに感謝し、いざ出発。いきなり急登。とりあえず合戦小屋まで休憩なしで行ってみた。まだ早い時間なのにオープンしていた。スイカ残りわずかをチェック。これを楽しみに来たが復路まで我慢。稜線に出ると燕山荘が、燕岳が、ヤリが、ド〜ンと構えて足重からの軽快爽快へ。
燕山荘をパスして、燕岳へ。まずはイルカをパシャ📷テッペンは槍に、立山に、雲海の向こう富士山と360°の天望。
感動しすぎてテッペンから動けない。快晴冷風でアウターに手袋着用。
燕山荘からの眺めも最高。下山は合戦小屋で残りわずかなスイカをゲット。甘かった〜美味かった〜。
スイカの販売も今週のカスイで完売だとか。ラッキー。
下山後は、有明荘の温泉へ。露天風呂最高。
平日なのに登山者が多かった。
さすが人気の山。
好天に恵まれよい山行でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する