記録ID: 2594978
全員に公開
ハイキング
甲信越
滝子山
2020年09月15日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,136m
- 下り
- 1,282m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
川を何度か渡りますが,渡った後の道が一部わかりにくく感じ,2回ほど違う方向に進んでしまいました。また,山頂から初狩駅方面の下り道で,「笹子駅・初狩駅方面」への看板があり,実際に道に沿ってロープもありますが,その方向に進むと地図上にない道に繋がっており,途中で気が付いて引き返しました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|---|
備考 | もう少し行動食を持って行ってもよかった。 |
感想
道証地蔵から滝子山に入りましたが,平日だったせいか,反対方向から1人の方とすれ違うだけで山頂まで誰とも会いませんでした。川は澄んでいて,イワナのような魚も見えました。頂上は残念ながらガスが出ていて何も見えませんでした。初狩駅方面への下りは杉林の中をひたすら下りました。
今回は道に迷ってロスが多く生じました。川の横の高巻きの道を見失うことがしばしばあり,最終的には元に戻ってから見直すと正しい道を発見できました。桧平では,指示標に従って進みましたが,途中で変な感じがしてネットで調べると,他の方がこの道は誤りだと指摘しているのを発見して引き返しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する