記録ID: 2614136
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【秋の北アルプス縦走・絶景の連続】双六岳 三俣蓮華岳 水晶岳 鷲羽岳
2020年10月02日(金) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:09
- 距離
- 36.8km
- 登り
- 3,368m
- 下り
- 2,440m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:43
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 15:53
距離 36.8km
登り 3,393m
下り 2,451m
18:19
ゴール地点
最後は電池切れ寸前で止めました。そこから2時間近く駆け足でした。
出発をあと2時間早める必要がありました。
出発をあと2時間早める必要がありました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新穂高RW 有料駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新穂高RWから水晶岳までのコース 【行き】新穂高RWから双六岳・三俣蓮華岳経由で水晶岳 【帰り】ワリモ岳・鷲羽岳から巻道コースを通り双六小屋〜新穂高RWへ 帰りの途中で、携帯電池切れ寸前となり、レコをゴールにしました。 その後、暗くなった林道を通り無事帰還 |
写真
感想
快晴の秋の北アルプス。
紅葉シーズンと思ってきたが、北アルプスの深さと山々の風景に心を奪われた。
【双六岳から三俣蓮華岳まで】
双六岳は頂上付近でゆったりとした登りとなり、頂上付近は天国にきたかのような別世界。
三俣蓮華岳へも常に眺望が広がり何回も歩きたくなる道。
【水晶岳が絶景】
快晴の日はなかなか無いと判断し時間が押してましたが、登ることに。最後岩場があったが、気をつければ安心。
別名黒岳。実際に行くと、岩にラメのような輝きが少しあるように感じる。
遠くから見ると少し黒さがあってわかりやすい。
【水晶岳からワリモ、鷲羽岳〜三俣蓮華岳】
左右どちらの眺望もよく、カール地形が見渡せる。特に高天原方面、槍ヶ岳方面は抜群!
どの頂きからも絶景!とにかく何をとっても良すぎた。
ただ帰りの時間が遅くなり、ご心配もかけてしまいました。
暗くなり寒くなりましたが、無事に新穂高までたどり着き、帰宅の途につきました。
心配して頂いた方、申し訳ありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2061人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する