記録ID: 2625814
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原・入笠山 〜♪ワンだふ〜な美ヶ原高原と入笠へGoToハイク〜
2020年10月02日(金) 〜
2020年10月03日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:37
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 494m
- 下り
- 491m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 3:50
- 合計
- 7:56
10:10
ゴール地点
天候 | 10/2 めっちゃいい天気☀ 10/3 くもり☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
山本小屋ふるさと館の横にある町営の駐車場(約60台 無料) https://mycar.powerful-office.com/archives/704 ビーナスラインは急カーブが多いので、視界が悪い時やスピードの出しすぎはご注意ください。また、真夜中はたくさんの鹿やたぬきが車道を横断されますので、優先的に横断させてあげましょう。 ■入笠山 富士見パノラマリゾートの駐車場(約2000台 無料) http://www.fujimipanorama.com/summer/access/index.php#car <ゴンドラ> 所要時間約10分 料金 大人 往復1700円(モンベルカードの提示で1500円) ワンコ1匹 往復500円(モンベルカードは通用しません) https://www.fujimipanorama.com/summer/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
■美ヶ原 ・特に危険なところや道に迷うような箇所はありません。 ・木道の個所(道の駅〜牛伏山)は朝露、霜、雨などで滑りやすいのでご注意ください。 ・放牧の牛が近づいても触らないようにと注意書きがありました。 ・寝転がっていると牛に間違えられるかもしれません。 トイレ 道の駅美ヶ原高原(無料) 山本小屋(有料100円) 王ヶ頭ホテル(有料100円) ■入笠山 ・特に危険なところや道に迷うような箇所はありません。 ・入笠湿原は木道が多いので雨の日は滑りやすいかも知れません。 ・コースはリンク先を確認下さい。 https://www.fujimipanorama.com/summer/trekking/ トイレ ゴンドラ山麓駅、山頂駅、山彦荘の横、マナスル山荘の側にあります。(無料) |
その他周辺情報 | ■王の頭ホテル 天空cafe https://www.ougatou.jp/cuisine/cafe/ ■みつ蔵 https://tabelog.com/nagano/A2004/A200403/20000026/ 人気のおそば屋さんで絶品です。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は美ヶ原(2,034m)、入笠山(1,955m)へとGoToハイクです。
美ヶ原は、天候にも恵まれて星空とご来光、雲海に360度の絶景を楽しめました。
この日は中秋の名月の翌日とあって星空観察には明るすぎましたが、限られた星でしたがさすがに標高2000mからはきれいでした。
見渡す限りの雲海とご来光、360度の絶景に大感動、大満足でした。
入笠山は、あいにくの曇り空でしたが人気のハイキングコースとあってたくさんの人が訪れています。展望もまずまずでしたが、愛犬の「ソラ」も頑張って一緒に登ってくれました。もうすぐ紅葉も本番となり入笠山も一層賑わうことになりそうですね。
今回はGoToトラベルを利用してのハイクでしたが、宿泊料金も格安になりこちらも満足。
ペットが対象外なのがちょっと残念ですね。
久しぶりの遠征の「ソラ」でしたが、すれ違いの人に服装を何度もほめてもらいました。「ばったもんです」と何度言ったことか。
久しぶりの遠征とハイクでさぞかし疲れたことでしょう。
GoToハイクの美ヶ原、入笠山はとてもワンだふ〜でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1103人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する