記録ID: 2650344
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								栗駒・早池峰
						栗駒山/須川温泉周回ルートで錦織り成す紅葉巡り
								2020年10月16日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 岩手県
																				宮城県
																				秋田県
																				岩手県
																				宮城県
																				秋田県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:36
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 823m
- 下り
- 841m
コースタイム
| 天候 | 10/16 晴れのち高曇り 山頂で5℃くらいの予報でしたが、体感は10℃くらい、そこまで寒くなかったです。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 ★★★ゆき★★★ ■大宮 ↓ 06:30〜08:36 ↓ JR新幹線やまびこ51号・盛岡行 ■一ノ関 ↓ 09:00〜10:34 ↓ 岩手県交通路線バス 須川温泉線 ■須川温泉 ★★★かえり★★★ ■須川温泉 ↓ 16:35〜18:01 ↓ 岩手県交通路線バス 須川温泉線 ■一ノ関(ごはん食べた) ↓ 18:49〜19:28 ↓ JR新幹線やまびこ99号・盛岡行 ■盛岡 岩手県交通路線バス 須川温泉線 http://www.iwatekenkotsu.co.jp/ichinoseki_hiraizumi.html http://www.iwatekenkotsu.co.jp/pdf/timetable/33_ichinoseki/33100_genbikei-mizuyama_w_20200801.pdf | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 全体を通して登山道は明瞭であり、整備状況もいいです。急登もなく歩きやすい道ですが、頻繁に泥濘があるので、ゲイターもしくは長靴があるといいかもしれません。 ■須川温泉~産沼 ゆるい登り。泥濘あり。 途中2箇所ほど渡渉あり、岩が滑るので注意。(実際に転んで川に落ちてる人がいました) 温泉からスタートしてすぐに紅葉という最高のロケーション。 ■産沼~栗駒山 ゆるい登り。泥濘あり。 山頂からは神の絨毯を眺めることができる。 ■栗駒山~秣岳 ゆるい下り。泥濘あり。 気持ちのいい縦走路。須川湖と周辺の紅葉が素晴らしい。 ■秣岳~須川温泉 秣岳からの下りが少し斜度あるが、しばらくするとゆるくなる。 最後は紅葉の中を歩きながら須川温泉に戻る。 | 
| その他周辺情報 | ★★★温泉★★★ 須川高原温泉(内湯09:00~16:00、外湯06:00~21:00、700円) http://www.sukawaonsen.jp/ 内湯に入りました。 バス下車時にもらったチケットを使うと100円値引きしてくれました。 ★★★ごはん★★★ 松竹(昼11:00~14:00、夜17:00~19:00) https://shochiku1920.jp/ ソースカツ丼が美味! | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																日焼け止め
																ロールペーパー
																携帯
																時計
																タオル
															 | 
|---|
感想
					登山を始めた頃から気になっていた、東北の秀峰「栗駒山」。今年も仕事と休みと天気の折り合いがうまくなく、諦めかけてましたが、好天をピンポイントで狙い、ついに登ってきました!山腹と須川湖周辺の色彩豊かな紅葉がものすごくキレイで感動しました!
須川は登山口に温泉があり、湯の川が流れていて実に趣深いです。山頂まではさほどきつくない道のりで、周回ルートにすると秣岳から須川湖の紅葉を楽しめます。最後は上から眺めてた紅葉の中を歩いてゴール、強めの温泉で疲れを癒やし、至福の時間です。
ちなみに、神の絨毯は山頂から拝めたので、次回はその中を歩いて楽しみたいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:555人
	 endoooo
								endoooo
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 matoyan さん
											matoyan さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する