ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 270102
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

【ファミリー里レコ】曽我のみかんと梅と富士

2013年02月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
macha76 その他2人
GPS
04:11
距離
8.8km
登り
264m
下り
260m

コースタイム

9:57国府津駅-11:42高山12:18-13:10曽我梅林13:55-14:08下曽我駅
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR国府津駅
帰り:JR下曽我駅
コース状況/
危険箇所等
全線舗装された農道や一般道です。
国府津駅からしばらく一般道歩き。
途中、菅原神社に寄ります。
前回なで忘れた「なで牛」・・・あ、今回もワタシはやるの忘れてしまった。。。
2013年02月17日 17:51撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
3
2/17 17:51
国府津駅からしばらく一般道歩き。
途中、菅原神社に寄ります。
前回なで忘れた「なで牛」・・・あ、今回もワタシはやるの忘れてしまった。。。
光明寺横から狭い農道を歩きます。
2週間前と同じ場所でスイセンをパチリ。
2013年02月17日 10:26撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
14
2/17 10:26
光明寺横から狭い農道を歩きます。
2週間前と同じ場所でスイセンをパチリ。
振り返りの富士山は山頂付近の雪が少なくなってる(飛ばされた?)。
新幹線がちょうど通過するところであわててカメラ構えます;;;
2013年02月17日 10:35撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
10
2/17 10:35
振り返りの富士山は山頂付近の雪が少なくなってる(飛ばされた?)。
新幹線がちょうど通過するところであわててカメラ構えます;;;
今日は午前中ちょっと雲が多いです。
最近ウェ●ーニュース外しまくり・・・
2013年02月17日 10:38撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
2/17 10:38
今日は午前中ちょっと雲が多いです。
最近ウェ●ーニュース外しまくり・・・
父と子の久々のお散歩☆
2013年02月17日 21:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
27
2/17 21:12
父と子の久々のお散歩☆
ネコヤナギ・・・
なんか久々見た気がします。
2013年02月17日 17:11撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
2/17 17:11
ネコヤナギ・・・
なんか久々見た気がします。
これまた2週前と同じ場所で枝垂れたローズマリーをパチリしました。
2013年02月17日 10:54撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9
2/17 10:54
これまた2週前と同じ場所で枝垂れたローズマリーをパチリしました。
これなんざんしょ?
カクレミノ???
2013年02月17日 10:58撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
2/17 10:58
これなんざんしょ?
カクレミノ???
今日はこちらでみかんを2袋いただきました。
試食したら甘くておいしかった♪
2013年02月17日 11:04撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
6
2/17 11:04
今日はこちらでみかんを2袋いただきました。
試食したら甘くておいしかった♪
みかんと大山。
2013年02月17日 11:11撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
4
2/17 11:11
みかんと大山。
いろいろな品種が植えられてて、当然区別がつきません(笑)
2013年02月17日 11:13撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
3
2/17 11:13
いろいろな品種が植えられてて、当然区別がつきません(笑)
この週末は寒かったですね。
海がちかいこんな里でも脇の水たまりには氷が張ってました。
2013年02月17日 11:18撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2/17 11:18
この週末は寒かったですね。
海がちかいこんな里でも脇の水たまりには氷が張ってました。
まだ咲きかけですがオオイヌノフグリも可憐に・・・
2013年02月17日 11:20撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
4
2/17 11:20
まだ咲きかけですがオオイヌノフグリも可憐に・・・
畑がキレイにラインを引かれています。
2013年02月17日 11:23撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2/17 11:23
畑がキレイにラインを引かれています。
野鳥の楽園。
2013年02月17日 11:33撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
2/17 11:33
野鳥の楽園。
ホトケノザ。
春の七草にあるホトケノザはこれとは違うのを今日知りました;;;
2013年02月17日 11:39撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
6
2/17 11:39
ホトケノザ。
春の七草にあるホトケノザはこれとは違うのを今日知りました;;;
ミカン畑から相模湾を見下ろす場所でランチとしました。
2013年02月17日 11:42撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2/17 11:42
ミカン畑から相模湾を見下ろす場所でランチとしました。
カラ揚げ、タマゴ焼き、インスタントのスープ・・・
ベーコンは焼きます。
2013年02月17日 11:50撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
6
2/17 11:50
カラ揚げ、タマゴ焼き、インスタントのスープ・・・
ベーコンは焼きます。
焼いたベーコンはパンにはさみました☆
2013年02月17日 11:53撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
14
2/17 11:53
焼いたベーコンはパンにはさみました☆
デザートは先ほど買ったみかん♪
2013年02月17日 17:58撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
4
2/17 17:58
デザートは先ほど買ったみかん♪
ここからが下りるだけ・・・
富士山は白く飛んでますが(汗
2013年02月17日 17:54撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
2/17 17:54
ここからが下りるだけ・・・
富士山は白く飛んでますが(汗
この界隈はとにかく梅が多いです。
2013年02月17日 12:21撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
8
2/17 12:21
この界隈はとにかく梅が多いです。
梅と富士山。
2013年02月17日 17:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
10
2/17 17:17
梅と富士山。
みかんと富士山。
2013年02月17日 12:28撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
12
2/17 12:28
みかんと富士山。
午後からは日差しも回復して、ちょっとだけポカポカ陽気に♪
2013年02月17日 12:30撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
2/17 12:30
午後からは日差しも回復して、ちょっとだけポカポカ陽気に♪
梅と富士山2。
種類はよくわかりません。。。
2013年02月17日 12:31撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
4
2/17 12:31
梅と富士山2。
種類はよくわかりません。。。
見晴台あたりからの展望。
2013年02月17日 12:32撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
2/17 12:32
見晴台あたりからの展望。
右にパーン。
箱根連山がよく見えます。
2013年02月17日 12:32撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
4
2/17 12:32
右にパーン。
箱根連山がよく見えます。
この種類の梅はピークですね。
2013年02月17日 12:37撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
2/17 12:37
この種類の梅はピークですね。
梅とみかん。
2013年02月17日 12:38撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
4
2/17 12:38
梅とみかん。
淡いピンクのカーペットになってます。
2013年02月17日 12:46撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
2/17 12:46
淡いピンクのカーペットになってます。
レモンと富士山。
2013年02月17日 12:47撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
8
2/17 12:47
レモンと富士山。
梅と富士山3。
2013年02月17日 12:48撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
10
2/17 12:48
梅と富士山3。
たぶんこれが「白加賀」という品種。
2013年02月17日 12:49撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
13
2/17 12:49
たぶんこれが「白加賀」という品種。
主に食用梅になる品種らしいです。
2013年02月17日 12:50撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
2/17 12:50
主に食用梅になる品種らしいです。
近くには二宮尊徳の遺髪塚なるものも・・・
2013年02月17日 13:03撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2/17 13:03
近くには二宮尊徳の遺髪塚なるものも・・・
こちらは「素心蝋梅」ですね。
シーズン的には遅いですが、いい香りを放ってました。
2013年02月17日 13:05撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
10
2/17 13:05
こちらは「素心蝋梅」ですね。
シーズン的には遅いですが、いい香りを放ってました。
アイス工房で休憩☆
2013年02月17日 13:23撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
4
2/17 13:23
アイス工房で休憩☆
どうやらこの中が黄色いのが「十郎」という品種らしい。
2013年02月17日 13:35撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
3
2/17 13:35
どうやらこの中が黄色いのが「十郎」という品種らしい。
「梅まつり」のメインストリート。
けっこうな混み具合でした。
ちょっとステージで出演してた方にアクシデントがあったりもして・・・無事だといいんですが。。。
2013年02月17日 17:56撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2/17 17:56
「梅まつり」のメインストリート。
けっこうな混み具合でした。
ちょっとステージで出演してた方にアクシデントがあったりもして・・・無事だといいんですが。。。
とにかく白梅はピーク。
赤や枝垂れはまだといったところ・・・
2013年02月17日 13:48撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
4
2/17 13:48
とにかく白梅はピーク。
赤や枝垂れはまだといったところ・・・
これは「満月蝋梅」かな?
どうも素心と満月の区別が難しい。
2013年02月17日 13:56撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
11
2/17 13:56
これは「満月蝋梅」かな?
どうも素心と満月の区別が難しい。
とにかくのどかです☆
2013年02月17日 13:58撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5
2/17 13:58
とにかくのどかです☆
御殿場線・下曽我駅。こちらは無人じゃありませんでした。
2013年02月17日 14:08撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
2/17 14:08
御殿場線・下曽我駅。こちらは無人じゃありませんでした。
2分前に電車は行ったらしい。。。40分待つことに・・・
今回も帰りは松田経由としました。
2013年02月17日 14:14撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
2/17 14:14
2分前に電車は行ったらしい。。。40分待つことに・・・
今回も帰りは松田経由としました。

感想

先々週歩いた曽我丘陵。
なかなかの里山で個人的にヒットでした。曽我梅林とセットで再訪しようと、1年ちょいぶりに家族でハイキングしてきました。

成長期の子供ですから、そんだけ行ってないと靴やウェアが小さくなり・・・せっかく揃えたのにフツーのいでたちです。
(もっとも今回はオール舗装路の裏山歩きなのでスニーカーでOKな場所でしたが)

この週末は天気はいいんですが風が強くて寒い。。。
家を8:30に出たんですが、それでもひんやり;;;
ゆったり歩きとはいえ結局今日はアウター脱がないで過ごしてしまいました。

これくらいならカミさんと娘もいいらしい(笑)
次はいつになることやら;;;


【装備記録】
■装備・・・ospザック24、adi靴、priバーナー、pri250Gガス、iwaバーナー、120カセットガス、nikデジイチ、救急セット、グルーミングセット、h-mオールウェザーブランケット、c-sエマージェンシーシート、m-bヘッドライト*2、s-pコッヘル*2、s-pマグカップ
■食料/水・・・昼食/パン・ベーコン・レタス・トマト・鳥カラ揚げ・玉子焼き・スープ、行動食/大福餅・ゼリー・魚肉ソーセージ・羊羹・飴、スポーツドリンク500ml、水500ml
◎摂取・・・昼食、大福餅、ジェラート
■服装・・・m-bジオ厚手長Tシャツ、m-b薄手フリース緑、colウィンドシェル、f-f長タイツ、col薄手ソックス紫、fjaニッカボッカ、hag薄手ビーニーキャップ、finグローブ
◎未使用・・・m-bレインジャケット、m-bQDタオル青

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1202人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら