記録ID: 270109
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
丹波天平からサオラ峠(狙いどおりの1stトレース!新雪フミフミで動物のトレースを追う♪)
2013年02月17日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:07
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,136m
- 下り
- 1,087m
コースタイム
鴨沢西BS7:45→08:05親川登山口→8:45高畑集落跡→9:10後山集落跡→9:35保之瀬天平→10:40丹波天平10:45→12:00サオラ峠12:15→13:15山王沢乗越→13:55丹波BS→14:05丹波山温泉
【参考:4月のコースタイム】
7:35鴨沢西→8:00登山口(親川)→8:40高畑集落跡→9:06後山集落跡→9:30保之瀬天平→10:20丹波天平→11:15サオラ峠→12:15山王沢乗越→12:55丹波BS→13:15丹波山温泉
【参考:4月のコースタイム】
7:35鴨沢西→8:00登山口(親川)→8:40高畑集落跡→9:06後山集落跡→9:30保之瀬天平→10:20丹波天平→11:15サオラ峠→12:15山王沢乗越→12:55丹波BS→13:15丹波山温泉
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:丹波山温泉BS16:32→17:24奥多摩17:40青梅行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
ノートレースでしたが、赤テープあるので迷う心配はありません。 雪はサオラ峠までは足首まで。深い所でもふくらはぎまで。 サオラ峠からの下りは吹きだまってるところでは膝上まで。無雪期でも崩落気味の斜面なので、注意が必要。 |
写真
感想
以前から、雪の丹波天平を歩いてみたいと、狙ってましたよ新雪を。
金曜に降雪があったので、うまくいけば週末は天平でバージンスノー!とワクワクするものの、
残念ながら例によって土曜は休めず、ジリジリしながらやっと迎えた日曜日。
さっそく取り付いてみると、高畑集落跡を過ぎたあたりでしっかり雪が出てきます。
足跡なし!やったー、狙い通りのファーストトレースだぁ。
1stトレースは、どきどきルーファイや新雪わしゃわしゃも楽しいけど、何より動物の足跡をたどるのが楽しい。
今日もたくさんの足跡をみつけたよ。シカ、キツネ、イノシシ、ウサギ。
あとネズミもいましたね、軽すぎ小さすぎで写真に写ってなかったのが残念。
ノートレースの丹波天平は思ったとおり素敵でした。
いつまでものんびりぼんやり眺めていたい不思議な空間です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様です
狙い通りの山行だったみたいですね
雪の丹波天平は思いつきませんでしたよ
今度行ってみたいです
でも、あそこ尾根が広いんでトレースないと怖そうですよね〜〜
相変わらず、勇気ありますよね〜
やっぱMやな〜っと少しシミジミしてみました(笑)
仕事も忙しそうですが、無理のない程度に頑張って下さいね
こんばんは!
おっ丹波天平にも来られていましたか!
さすが奥多摩奥武蔵男!隈なく歩いてますねぇ
おっしゃるとおり、広い尾根は景色の見分けがつきにくくて、難しいですよねぇ。
今回も動物トレースに夢中になってテープを見失いそうになったりして、
ふぅ〜あっぶね〜、うふふ
1979さんもまたお仕事ぶり返しでお忙しそうですが、どうかご無理なさらず
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する