鷹ノ巣山で雲海見物!冬のブルースカイに感嘆の声を上げる!


- GPS
- 04:31
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 932m
- 下り
- 919m
コースタイム
天候 | 曇り 山頂は晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回もワタクシの体に負担をかけないように、ゆるゆるハイクです。
山歩きをしない、という選択肢はない…。
(;^_^)
午後からお天気回復する、という予報を信じて、近場の鷹ノ巣山に前夜決定。
しかしワタクシの諸事情で、アクセスに3時間もかかってしまいました!
((((;゜Д゜)))) …ナゼ?
ま、スタート遅くてちょうどいいじゃん?
晴れの山頂でランチだもん!…と歩き出したけれど、ガスガスで超高湿度の中を黙々と進み続けました。
避難小屋に着いた時は気温6度で、手がかじかむほど寒い!
丁度山頂から下りてきた人がいたので伺うと、真っ白で眺望なしとのこと。
避難小屋に入ると先客がおられ、雲取で一泊して昨夜はここに泊まったけど先ほどは雲海が見えて最高だったとな。
まずはランチをここで食べて、天気の様子をうかがうことにしました。
でも、避難小屋の中も6度かそれ以下でしょう。
カップラ食べてもじっとしていたらどんどん体が冷えてくる(汗)
諦めて下山しようか?と思っていたらうっすらと日差しを感じるではないの。
ダメもとで山頂目指して歩き出したら、どんどん雲が切れて青空が広がってきたのでした!!
真っ青な冬らしい色の空と、雲海の上に浮かび上がる富士ちゃん、大菩薩嶺、雲取山を見て、ワタクシ達は感嘆の声を上げました。
いや〜〜、避難小屋で30分以上休憩してよかった〜〜!(笑)
(また眺望のない山行かい)…とお互いの心の声が聞こえてきたもんね。
(;・∀・)
避難小屋での極寒とは打って変わって、青空の下では上着を脱ぐほどポッカポカ!
眼下に広がる雲海の下は、晴れの予報を信じて空を見上げる人がいっぱいいるんだろうねぇ…
(・∀・)ニヤニヤ
ここのところ真っ青な空を見ることが多くなり、冬が来たことを痛感しています。
雪降ってほしい反面、もうしばらく軽装のまま歩きたい…
わがまま言っちゃいかんね(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山頂だけ抜けてたんだ🌄
持ってるね〜
よかったね〜🎵
テント買ったんだね💞女子会で本格デビューだ⛺
テクちゃん、こんばんは〜〜!
マジ?女子会でデビュー?(笑)
としちゃんも連れて行こうと思っているんだが、おかまにもなれないけどいいかな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する