ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2875867
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

絹の道〜道了堂〜長沼公園☆雨は夜更け過ぎても雨だった(↑南大沢駅↓長沼駅)

2021年01月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
10.1km
登り
199m
下り
236m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:18
合計
3:23
距離 10.1km 登り 199m 下り 238m
6:36
51
7:27
18
7:45
7:55
66
9:01
6
9:07
9:08
10
9:18
9:25
3
9:48
11
9:59
0
9:59
ゴール地点
天候 雨ときどき雪
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:京王相模原線/南大沢駅
帰り:京王線/長沼駅
コース状況/
危険箇所等
絹の道と長沼公園内以外はほぼ、ロード歩き。
今日は悪天候の早朝とあって、車の往来も少なかった。
きょうはここから!

どうも!カスティーナです!

最近、天気予報っていろいろ大げさに言い過ぎじゃない?
積雪、都心部で5cm、多摩地方で30cmとか言ってる予報もあったからチェーンスパイクまで準備して眠ったのにさ٩(๑`^´๑)۶
2021年01月24日 06:35撮影 by  iPhone XS, Apple
8
1/24 6:35
きょうはここから!

どうも!カスティーナです!

最近、天気予報っていろいろ大げさに言い過ぎじゃない?
積雪、都心部で5cm、多摩地方で30cmとか言ってる予報もあったからチェーンスパイクまで準備して眠ったのにさ٩(๑`^´๑)۶
そんなに積もるんだったらわたしでも歩けそうな高水三山とか北高尾あたりで、もっふもふの新雪ふみふみしてやろうと思ったのに、目が覚めたらどう見ても雨。

仕方があるまい。
プランBだよ。
2021年01月24日 06:38撮影 by  iPhone XS, Apple
21
1/24 6:38
そんなに積もるんだったらわたしでも歩けそうな高水三山とか北高尾あたりで、もっふもふの新雪ふみふみしてやろうと思ったのに、目が覚めたらどう見ても雨。

仕方があるまい。
プランBだよ。
リハビリ中に立ててた計画なんだけど、リハビリ完了したので、雨の日にかさをさしても楽しく歩けそうだなって思って、そのまま眠ってた計画。

ほぼほぼロード歩きになるので、計画倒れになっちゃうかと思ったけど、完遂するときがきた(・∀・)



2021年01月24日 06:45撮影 by  iPhone XS, Apple
8
1/24 6:45
リハビリ中に立ててた計画なんだけど、リハビリ完了したので、雨の日にかさをさしても楽しく歩けそうだなって思って、そのまま眠ってた計画。

ほぼほぼロード歩きになるので、計画倒れになっちゃうかと思ったけど、完遂するときがきた(・∀・)



早朝の巨大集合住宅街。
まるで人の気配がなくて、時が止まったみたいだな。
2021年01月24日 06:55撮影 by  iPhone XS, Apple
11
1/24 6:55
早朝の巨大集合住宅街。
まるで人の気配がなくて、時が止まったみたいだな。
あ。
ほんとに時が止まってた(°▽°)
2021年01月24日 06:55撮影 by  iPhone XS, Apple
12
1/24 6:55
あ。
ほんとに時が止まってた(°▽°)
住宅街を抜けたら、大栗川沿いの遊歩道をてくてく。
2021年01月24日 07:10撮影 by  iPhone XS, Apple
6
1/24 7:10
住宅街を抜けたら、大栗川沿いの遊歩道をてくてく。
谷戸入口っていう信号で、
2021年01月24日 07:16撮影 by  iPhone XS, Apple
6
1/24 7:16
谷戸入口っていう信号で、
嫁入橋を渡るよ。

……独身熟女ハイカーとしては、その謂れが気になるところ。

【この橋を渡るとロープとガチャ類を背負った岡田真澄のような紳士が岩に連れてってくれて見事登攀したらお嫁に行ける】

とかじゃないよね……
2021年01月24日 07:17撮影 by  iPhone XS, Apple
19
1/24 7:17
嫁入橋を渡るよ。

……独身熟女ハイカーとしては、その謂れが気になるところ。

【この橋を渡るとロープとガチャ類を背負った岡田真澄のような紳士が岩に連れてってくれて見事登攀したらお嫁に行ける】

とかじゃないよね……
嫁入橋からはこんな景色。
2021年01月24日 07:17撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/24 7:17
嫁入橋からはこんな景色。
そして、突き当たるとこの表示。
右折すると、
2021年01月24日 07:20撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/24 7:20
そして、突き当たるとこの表示。
右折すると、
こんな丘を眺めながら里山散歩(о´∀`о)

気持ちいい〜♪
2021年01月24日 07:23撮影 by  iPhone XS, Apple
8
1/24 7:23
こんな丘を眺めながら里山散歩(о´∀`о)

気持ちいい〜♪
絹の道資料館。

とうぜんこの時間では開いてないよね。

【繭と生糸は日本一】の県出身のわたしとしてはぜひ、見学もしてみたかったのだけれど。
2021年01月24日 07:25撮影 by  iPhone XS, Apple
10
1/24 7:25
絹の道資料館。

とうぜんこの時間では開いてないよね。

【繭と生糸は日本一】の県出身のわたしとしてはぜひ、見学もしてみたかったのだけれど。
ここから絹の道。

どんな道なのかな。わくわく((*p'∀'q))♬
2021年01月24日 07:27撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/24 7:27
ここから絹の道。

どんな道なのかな。わくわく((*p'∀'q))♬
まだ舗装道。
右手には竹林を眺めながらの道。
2021年01月24日 07:27撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/24 7:27
まだ舗装道。
右手には竹林を眺めながらの道。
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪───O(≧∇≦)O────♪

雪!
雪!!
雪!!!

なんだ。やっぱり雨は夜更け過ぎに雪へと変わってたのか!!!
2021年01月24日 07:32撮影 by  iPhone XS, Apple
18
1/24 7:32
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪───O(≧∇≦)O────♪

雪!
雪!!
雪!!!

なんだ。やっぱり雨は夜更け過ぎに雪へと変わってたのか!!!
……あそこだけだったんだね、残ってたのは(;ω;)
2021年01月24日 07:33撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/24 7:33
……あそこだけだったんだね、残ってたのは(;ω;)
でもさ、見て!このすてきな道!
枯葉って雨に濡れるとこんなに鮮やかに見えるんだね(*´∇`*)

ちょっと新しい発見♡
2021年01月24日 07:35撮影 by  iPhone XS, Apple
8
1/24 7:35
でもさ、見て!このすてきな道!
枯葉って雨に濡れるとこんなに鮮やかに見えるんだね(*´∇`*)

ちょっと新しい発見♡
あ、ここにも雪。
2021年01月24日 07:37撮影 by  iPhone XS, Apple
10
1/24 7:37
あ、ここにも雪。
よっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー( •̀ω•́ )و

雪!ふみふみ!達成!
2021年01月24日 07:39撮影 by  iPhone XS, Apple
14
1/24 7:39
よっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー( •̀ω•́ )و

雪!ふみふみ!達成!
などと、テンション爆上がりになるうちに、
2021年01月24日 07:42撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/24 7:42
などと、テンション爆上がりになるうちに、
道了堂へのビクトリーロード。
2021年01月24日 07:43撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/24 7:43
道了堂へのビクトリーロード。
登りきったらこんなすてき空間だった(((o(*゜▽゜*)o)))♡
2021年01月24日 07:45撮影 by  iPhone XS, Apple
12
1/24 7:45
登りきったらこんなすてき空間だった(((o(*゜▽゜*)o)))♡
やったー!

道了堂跡。地図によると、大塚山。
2021年01月24日 07:46撮影 by  iPhone XS, Apple
10
1/24 7:46
やったー!

道了堂跡。地図によると、大塚山。
ほいよっ!
2021年01月24日 07:47撮影 by  iPhone XS, Apple
16
1/24 7:47
ほいよっ!
へー。これって当時のそのままなの?
よくわかんないけど、建物の基礎ってこと?
2021年01月24日 07:46撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/24 7:46
へー。これって当時のそのままなの?
よくわかんないけど、建物の基礎ってこと?
ここ、なんだかとても落ち着く(*´ω`*)
2021年01月24日 07:51撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/24 7:51
ここ、なんだかとても落ち着く(*´ω`*)
晴れてたらもしかして展望もそこそこあるんじゃないかな。

少なくとも奥多摩方面は見えるよね、きっと。
2021年01月24日 07:51撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/24 7:51
晴れてたらもしかして展望もそこそこあるんじゃないかな。

少なくとも奥多摩方面は見えるよね、きっと。
で、給水所の脇をすり抜けていたら、あれ?

雨が雪に変わってる(*'ω'*)
2021年01月24日 07:59撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/24 7:59
で、給水所の脇をすり抜けていたら、あれ?

雨が雪に変わってる(*'ω'*)
しかも、とつぜん開けたーーーーーーーー!
2021年01月24日 08:00撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/24 8:00
しかも、とつぜん開けたーーーーーーーー!
うわあ。
これはもったいないなあ。
きっと絶景だね。

また来ないとだな。
2021年01月24日 08:02撮影 by  iPhone XS, Apple
10
1/24 8:02
うわあ。
これはもったいないなあ。
きっと絶景だね。

また来ないとだな。
あっちに見えてるのが絹の道。

写真ではお伝えできないけど、ここらではなかなかの雪。
2021年01月24日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
8
1/24 8:03
あっちに見えてるのが絹の道。

写真ではお伝えできないけど、ここらではなかなかの雪。
で、いったんバス通りに。
2021年01月24日 08:06撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/24 8:06
で、いったんバス通りに。
民家のロウバイにほっこりして。
2021年01月24日 08:09撮影 by  iPhone XS, Apple
31
1/24 8:09
民家のロウバイにほっこりして。
次に目指すのは白山神社。
そういえば前回も白山神社におじゃましたね。

白山神社って文京区の白山と関係あるの?
確か白山にめっちゃ大きな白山神社あるよね。

アジサイ観に行ったことあったなー。
2021年01月24日 08:14撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/24 8:14
次に目指すのは白山神社。
そういえば前回も白山神社におじゃましたね。

白山神社って文京区の白山と関係あるの?
確か白山にめっちゃ大きな白山神社あるよね。

アジサイ観に行ったことあったなー。
おお!
あのこんもりが白山神社だね!
2021年01月24日 08:15撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/24 8:15
おお!
あのこんもりが白山神社だね!
でさ、この住宅街の小道がさ、すんごい意識高い感じなわけ。

こんな白いベンチとか、ちょこちょこあったりして。
2021年01月24日 08:16撮影 by  iPhone XS, Apple
6
1/24 8:16
でさ、この住宅街の小道がさ、すんごい意識高い感じなわけ。

こんな白いベンチとか、ちょこちょこあったりして。
こんな眺望を堪能できちゃうわけ。
2021年01月24日 08:19撮影 by  iPhone XS, Apple
6
1/24 8:19
こんな眺望を堪能できちゃうわけ。
いろんな花も植わってて、いやもう、ここ、住みたいわ。

めっちゃいい街だと思うのヾ( 〃∇〃)ノ♪
2021年01月24日 08:22撮影 by  iPhone XS, Apple
20
1/24 8:22
いろんな花も植わってて、いやもう、ここ、住みたいわ。

めっちゃいい街だと思うのヾ( 〃∇〃)ノ♪
展望台?
2021年01月24日 08:24撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/24 8:24
展望台?
へー。
晴れてたら武甲山も見えるってー( ・∇・)
2021年01月24日 08:25撮影 by  iPhone XS, Apple
11
1/24 8:25
へー。
晴れてたら武甲山も見えるってー( ・∇・)
見えた!

ふふ。
今日も裏口から。
2021年01月24日 08:26撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/24 8:26
見えた!

ふふ。
今日も裏口から。
やったー!

白山神社。
とてもとても大切にされている神社のようだったよ。
2021年01月24日 08:27撮影 by  iPhone XS, Apple
13
1/24 8:27
やったー!

白山神社。
とてもとても大切にされている神社のようだったよ。
……(`-ω-´)

登りに使わなくてよかった……
2021年01月24日 08:28撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/24 8:28
……(`-ω-´)

登りに使わなくてよかった……
おじゃましましたー。
2021年01月24日 08:32撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/24 8:32
おじゃましましたー。
神社のすぐ下に公園があったので小休止。

ザックに降り注ぐのはちゃんと雪だよ*\(^o^)/*
*/
2021年01月24日 08:39撮影 by  iPhone XS, Apple
9
1/24 8:39
神社のすぐ下に公園があったので小休止。

ザックに降り注ぐのはちゃんと雪だよ*\(^o^)/*
*/
では、野猿峠を越えて、長沼公園へ。
2021年01月24日 08:48撮影 by  iPhone XS, Apple
6
1/24 8:48
では、野猿峠を越えて、長沼公園へ。
あ、ピカチュウさん、ゴブサタシテマスヾ(*´▽`*)ノ ♪
2021年01月24日 08:56撮影 by  iPhone XS, Apple
17
1/24 8:56
あ、ピカチュウさん、ゴブサタシテマスヾ(*´▽`*)ノ ♪
野猿峠にはスイセンちゃん。

うーん、水も滴る、否、雪も滴るかわいこちゃん(o´∀`o)ノ
2021年01月24日 08:59撮影 by  iPhone XS, Apple
20
1/24 8:59
野猿峠にはスイセンちゃん。

うーん、水も滴る、否、雪も滴るかわいこちゃん(o´∀`o)ノ
やったー!

長沼公園。
2021年01月24日 09:06撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/24 9:06
やったー!

長沼公園。
ああ、ここで紅葉もいいなって思ってたけど。
けっきょく、あちこちですんごいグラデーション、堪能しちゃったね。

今年はここで観るのもいいかなo(。>ᴗ<。)o
2021年01月24日 09:07撮影 by  iPhone XS, Apple
10
1/24 9:07
ああ、ここで紅葉もいいなって思ってたけど。
けっきょく、あちこちですんごいグラデーション、堪能しちゃったね。

今年はここで観るのもいいかなo(。>ᴗ<。)o
では、かさ差しでも安全そうな野猿尾根で参りましょう。
2021年01月24日 09:07撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/24 9:07
では、かさ差しでも安全そうな野猿尾根で参りましょう。
あいかわらず、いい公園!
2021年01月24日 09:08撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/24 9:08
あいかわらず、いい公園!
冬枯れすると、とても明るい尾根道なんだね。

2021年01月24日 09:11撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/24 9:11
冬枯れすると、とても明るい尾根道なんだね。

タヌキさん。

子ノ権現、小仏峠に続いてこちらは鎌田鳥山のタヌキさんです。

笑顔と見せかけて、目が笑ってない感じがまた、なんとも。

ああ、ここで食事してみたいなー(*´-`)
2021年01月24日 09:13撮影 by  iPhone XS, Apple
15
1/24 9:13
タヌキさん。

子ノ権現、小仏峠に続いてこちらは鎌田鳥山のタヌキさんです。

笑顔と見せかけて、目が笑ってない感じがまた、なんとも。

ああ、ここで食事してみたいなー(*´-`)
あら、紅子さん、残ってらっしゃる。
2021年01月24日 09:13撮影 by  iPhone XS, Apple
10
1/24 9:13
あら、紅子さん、残ってらっしゃる。
きれい。

そういえば、数年前、天童温泉で紅葉に雪見風呂やったことあったなー。

今日が雪なら!惜しい!
2021年01月24日 09:14撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/24 9:14
きれい。

そういえば、数年前、天童温泉で紅葉に雪見風呂やったことあったなー。

今日が雪なら!惜しい!
頂上園地。

すごい。誰もいない。
2021年01月24日 09:16撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/24 9:16
頂上園地。

すごい。誰もいない。
ちょっとみぞれっぽくなってきちゃった。
でもおかげで貸切っ(*´∀`)♪
2021年01月24日 09:19撮影 by  iPhone XS, Apple
8
1/24 9:19
ちょっとみぞれっぽくなってきちゃった。
でもおかげで貸切っ(*´∀`)♪
今度は快晴のとき、また。
2021年01月24日 09:27撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/24 9:27
今度は快晴のとき、また。
では平山口から栃本尾根で下山するよー。
2021年01月24日 09:28撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/24 9:28
では平山口から栃本尾根で下山するよー。
おおー!
夏には見られなかった展望だ(⁎˃ᴗ˂⁎)♡
2021年01月24日 09:29撮影 by  iPhone XS, Apple
14
1/24 9:29
おおー!
夏には見られなかった展望だ(⁎˃ᴗ˂⁎)♡
たまらないね、冬枯れ!
2021年01月24日 09:34撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/24 9:34
たまらないね、冬枯れ!
うんうん、やっぱり濡れ落葉ってすてき。

滑るけど。
2021年01月24日 09:44撮影 by  iPhone XS, Apple
11
1/24 9:44
うんうん、やっぱり濡れ落葉ってすてき。

滑るけど。
また竹林の緑との対比の美しいこと……(´,,•ω•,,)♡
2021年01月24日 09:46撮影 by  iPhone XS, Apple
12
1/24 9:46
また竹林の緑との対比の美しいこと……(´,,•ω•,,)♡
いやー、すっかり雨に戻っちゃったけど、静かなあさんぽになって大満足っ(*´ω`*)
2021年01月24日 09:57撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/24 9:57
いやー、すっかり雨に戻っちゃったけど、静かなあさんぽになって大満足っ(*´ω`*)
ただいまー!

あやうく山田うどんに吸い込まれるとこだったよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2021年01月24日 09:59撮影 by  iPhone XS, Apple
17
1/24 9:59
ただいまー!

あやうく山田うどんに吸い込まれるとこだったよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
撮影機器:

感想

で、けっきょく、今日の高尾や奥多摩の低山は雪道だったのかな?

でも、そんなの関係ないくらい、しんとした静かなあさんぽ。

ほんとなら、青い空の下、歩いた方が気持ちもいいのだろうけど。

雪景色は見られなかったけど、いっときは降りしきる雪の中歩けたのはしあわせだった。

町中がまだ眠っていた。

駅前で急足で電車に乗り込む人を数人見送って、のんびりしっとり、それ以降、誰とも会わず、ニンゲンはこの世にわたししか存在しないかのようなあさんぽ。

これを至福と言わず、なんと呼べばいいの?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人

コメント

積もらなかったですね(泣)
私も積雪を期待して高水三山を予定していたんですが早起きして外を見ると見事に雨☔
日曜日の雨、恨みます(笑)
結局家でストレスを溜め込んでます
2021/1/24 14:23
Re: 積もらなかったですね(泣)
ran0085さん、こんにちは。
ほんと、残念。
丹沢とか秩父とか奥多摩のもうちょっと高い山なら積もってたかもしれませんね。

どのみち丹沢や秩父はなんとなく気がひけるし、奥多摩の高い山は雪道だとまどわたしレベルじゃまだ心配だし。

いつか、雪の高水三山でお会いしましょ*\(^o^)/**/
2021/1/24 14:36
雨は夜更けすぎに
15枚目の達郎フレーズ、それ以降があたまに入ってこなくなっちゃった 笑
2021/1/24 17:25
Re: 雨は夜更けすぎに
まっすーさん、こんばんは。

おやおや、それは困りましたね。
なにしろ、わたしにとってヤマレコではいちばんお付き合いの長いまっすーさんなんですよ?

あと3回くらい読んでから「雨は夜更け過ぎに〜♪雪へと変わってたのか〜♪」って熱唱するところまでが宿題ですことよ“( ˘꒳˘*)

ちなみにレコ検索したら、高尾山はばっちり雪道でした( ;∀;)
2021/1/24 18:44
Re: 雨は夜更けすぎに
おかげさまで最後まで読めました(^^)
達郎さんのようには歌えないので熱唱は遠慮します 笑
2021/1/25 13:44
Re[2]: 雨は夜更けすぎに
まっすーさん、ご丁寧にありがとうございます。

今回はたいしたオチも、まっすーさんに笑っていただけるような修行でもなかったんですけどね( ;∀;)

……やっぱ山田うどんでかき揚げ丼セット、食べたかったな……
2021/1/25 21:18
絹の道行かれたんですね😃
こんにちは😃
この前近くまで来られてたからもうちょい足を伸ばせばってコメ入れさせていただいた絹の道へ早速行かれたんですね😊
高台なので八王子や日野の町がよく見えますよね。
次回は、晴れた日に行って見てください🤗
2021/1/26 11:32
Re: 絹の道行かれたんですね😃
かぴばらくん、こんばんは。
そうなのです、かぴばらくんに教えて頂かなければ絹の道、歩くことはなかったかも!

今度はやっぱり快晴のときリベンジしたいです。

あとはそろそろ今熊山辺りが楽しくなってくる時期なんですよ♡
かぴばらくんの縄張り、荒らしちゃうけど、お許しくださいな(о´∀`о)
2021/1/26 21:07
Re[2]: 絹の道行かれたんですね😃
おはワンコ🐶
黙々と読み進めましたが…。
今熊山…って書かれちゃうと〜。
黙っていられません💦
ここ、マジ私のエリアだからね〜
うひゃ〜
2021/1/27 6:46
Re[3]: 絹の道行かれたんですね😃
りんごさん、こんばんは♡
ふふ。
今熊山。
もちろんりんごさんのテリトリーなのも承知ですよ*\(^o^)/*

かわいこちゃんたちがそろそろスタンバイかなー。*/
2021/1/27 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら