記録ID: 3243960
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								塩見・赤石・聖
						【下栗〜しらびそ高原】
								2021年06月05日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 05:22
- 距離
- 40.8km
- 登り
- 1,882m
- 下り
- 1,797m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:30
					  距離 40.8km
					  登り 1,900m
					  下り 1,797m
					  
									    					 9:03
															4分
スタート地点
 
						14:32
															ゴール地点
 
						| 天候 | ・晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																								自転車								 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・ほぼロード | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					自分の赤線地図を見て気になる下栗のデッカい尾根。 林道があるからわざわざ歩く必要は無いけど、、、
最近はハードな山行が中2日でつづいたので、今週は限りなくお散歩に近いハイキングで下栗〜しらびそ高原を歩いてみました。
自転車をしらびそ峠下のヘリポートにデポして、車で旧木沢小学校近くの駐車スペースへ。
ここから延々と坂道を歩き下栗へと向かいます。
天気も良く東側に聖岳・上河内岳の展望を眺めながらのお散歩。 
稜線を忠実に歩く予定でしたが、私有地の畑が多くロードが多くなってしまいましたが、歩かなければ出会えない風景ってあるもんですね。
分かってはいたけど下栗はリアル桃源郷のような場所。 
下栗の里で水分補給した後は再び舗装路を歩きます。 看板に『しらびそ高原→12km』だって。
軽く筋肉痛残ってるし、太って走れないしで終始歩き。
途中、ショートカットしながら御池に寄ったり鹿の角をGETしたりしながらハイランドしらびそに向け稜線を歩いていたら妻からLINEが入った。
「ジェル(ウサギちゃん)が死んじゃいそう」
もう高齢で少し前から体調が悪かったけど、そこまで急に悪くなるとは思っていなかった。
時間があったら行こうと思っていた尾高山北西尾根は止めて、ハイランドしらびそスルー&ダッシュでヘリポートへ。
全力チャリで車に戻り急いで帰宅。
元気はないけど待っていてくれました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:747人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する