記録ID: 3246568
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
竜ヶ岳〜愛宕山【梨ノ木谷ルート】
2021年06月05日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 1,105m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:28
距離 13.6km
登り 1,126m
下り 1,114m
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・50台程度駐車可能。土曜日の8:40頃で駐車は半数程。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・梨ノ木谷入口にゲートがあり、私道のため進入禁止の看板あり。山と高原地図に記載のあるルートですが、登山道としての利用は制限されたのかもしれません。問題なく通行できますが、自己責任でお願いします。 ・梨ノ木谷は倒木が酷いですが通行は可能 ・龍の小屋〜竜ヶ岳は、かなりの急登で岩登りもあり。初心者は避けたほうが無難。 |
| その他周辺情報 | ・コロナ禍のため、下山後の温泉はなし ・コロナ禍のため、反省会もなし |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
以前に同じルートで愛宕山に登った時には竜ヶ岳をパスしたので、いつかは行きたいと思っていたルートにようやくトライすることができました。梨ノ木谷のルートは倒木が酷かったですが、普通に通行はできる状況でした。途中には思いがけずヌートリアにも遭遇!特定外来生物のようですが、かなり可愛かったです。龍の小屋から竜ヶ岳への道は、かなりの急登と岩登り。岩場での登りはまさに龍の背中をよじ登っていくイメージです。なかなかにスリリングで楽しめました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する