記録ID: 3267078
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武川岳、二子山
2021年06月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,123m
- 下り
- 1,141m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:47
距離 11.0km
登り 1,123m
下り 1,146m
13:48
道の駅あしがくぼ第二駐車場
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山口は、芦ヶ久保駅から直ぐです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
名郷〜武川岳:余り危険なところはありません。ひたすら杉林と雑木林の中を登っていきます。馴れていればそれほどでもないのですが、何カ所か道迷いポイントがあるので、初心者の方は気をつけましょう。天狗岩のところは、かなり長い岩場が続きます。岩の間を縫っていくように登っていきますが、心配な方は女坂を使いましょう。 武川岳〜二子山:結構アップダウンがある縦走路です。何カ所か急坂があり、雨の後はぬかるんで非常に滑りやすくなります。 二子山〜芦ヶ久保:今回は沢沿いの道を通りましたが、1箇所雨が降ると滑りやすいところがあります。ロープが張ってあるので、ロープに頼ることになると思います。 |
その他周辺情報 | 名郷のバス停はトイレがあります。近くに自販機があり、飲み物は買えると思います。 芦ヶ久保には道の駅が有り、食事を取ったり、お土産物が買えます。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(2)
1/25000地形図(1)
コンパス(1)
笛(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(3)
携帯電話(1)
雨具(1)
防寒着(1)
水筒(1)
時計(1)
非常食(1)
GPS(1)
ファーストエイドキット(1)
医薬品(1)
カメラ(1)
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する