記録ID: 3282002
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								谷川・武尊
						平標山〜仙ノ倉山〜大源太山〜三国山☆花は満開♪
								2021年06月17日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:55
 - 距離
 - 24.4km
 - 登り
 - 1,793m
 - 下り
 - 1,787m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:12
 - 休憩
 - 0:43
 - 合計
 - 6:55
 
					  距離 24.4km
					  登り 1,797m
					  下り 1,793m
					  
									    					12:30
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り時々晴れのち雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					※駐車場〜平標山(松手山コース) 最初は雑木林の中の急登ですが、登山道はよく整備されています。 松手山からは広い尾根上の道を進みます。 ※平標山〜仙ノ倉山 危険個所なし。 稜線歩きが楽しめます。 ※平標山〜三国山 道は明瞭。特に危険な個所もありませんでした。  | 
			
| その他周辺情報 | 猿ヶ京温泉・まんてん星の湯 | 
写真
感想
					谷川主脈縦走を予定してたけど、昼ごろから雷雨予報で断念。
午前中勝負なので、せめて平標の花だけでもと山へ向かいました。
駐車場到着は5時。
すでに20台くらいの先客が。
色々準備して5:30出発。
今日は涼しくて良い。
縦走には最高の気温だけどなぁ〜
雷雨では仕方ない。
樹林帯の急登を頑張って森林限界を超えればあとはお花畑。
先週の杁差、焼石に続いてのイチゲ祭りだ。
ガスが掛かって視界が無い時間が多かったが、たまにガスが切れて青空も見えたりして綺麗な稜線、お花たちを楽しめた。
平標山ノ家まで下ったが物足りないので、三国山まで。
こちらはお花も少なく視界もガスに遮られ、あまり楽しめなかった。
それでもまだ歩いたことのない場所だったので、満足。
12時ころからポツポツと雨。
まさに予報通り。
そして駐車場について車に乗ったころにはドシャぶりの雨。
雷も鳴ってたんで、主脈から予定変更して良かったなと。
今日も楽しい一日でした♪
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1138人
	
										
							













					
					
		
こんばんは🌙
めちゃめちゃ綺麗じゃないですかー!♪
ここはこの時期とても行きたいのですが、休みの日は雨ですよ(笑)
主脈縦走は残念でしたが、これだけお花愛でれたら楽しいですね😄
yamatabi-piroさん こんばんわ〜
そーなんですよ〜
イチゲ三昧です(^^)
でもこの時期はお天気がうまく合わないですよね〜
楽しさも半減するし危険は倍増するしで・・・
やっぱり山は
たぶん仙ノ倉手前でお会いしたものです。ヤマレコ探しちゃいました。
あってるかな??🤭
その後三国山まで行ったんですね!さすがです🏃♀️🏃♀️
私はあの後山の家でカップ麺とかのんびり食べちゃって、おかげでブヨに顔面集中攻撃されて翌日お岩さんになりました笑
deresukeyさんは大丈夫でしたか?🥺
私も下山後車で雨降り出したので、セーフでしたね!!
ご一緒できて楽しかったですー!
お疲れ様でした♪
多分あってます(^^)
ブヨ攻撃でお岩さんですか〜(笑)
ブヨの皆さん、よっぽど美味しいかったんでしょうね〜
自分は平標山頂で頭部を集中的にやっつけられたくらいですかね(^^;
やっぱり雨降りましたね〜
主脈縦走しなくて正解でした☆
楽しい一時をありがとうございました♪
またどこかでお会いしましょう〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する