記録ID: 3339111
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大普賢岳 周回
2021年07月13日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:53
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 7:49
距離 9.7km
登り 1,308m
下り 1,416m
15:52
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
梯子と鎖場多数 時間と体力は十分余裕のある計画が必要 無理は禁物です。 国見岳からの下り 七曜岳から無双洞の下りは鎖場も多く危険です。コースも間違い安い。 何度もコースを見失いました。 登山道は滑りやすく 膝と太ももがいってしまいました。 無双洞から先に垂直な鎖場を登ります。 脚力の低下で足が上がらず時間がかかってしまい鎖場を登りきってから 歩けなくなった。 暗くなる中なんとか 18時すぎに和佐又ヒュッテにたどり着けました。このコースは要注意です。 |
写真
感想
スマホの電池切れでログ途中できれた。
下山終盤 膝の痛みと太ももがつって歩けなくなった。
電池切れでヤマレコのGPS地図が使えずルートを見失いそうになった。
モバイルバッテリーは必須と思い知った。
下山時 ガルルみたいな 動物の声がしたようで、辺りを見回すとトラバースの登山道の上方に熊が2頭寝そべってた。動く気配がなかったので静かに通り過ごした。
場所は和佐又山のコルの合流点手前 ご注意ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する