台風15号直撃!雲ノ平山荘に停滞す!!

- GPS
- 104:00
- 距離
- 34.1km
- 登り
- 2,421m
- 下り
- 2,684m
コースタイム
◆9月20日(火) 薬師沢小屋6:46-9:14雲ノ平山荘
◆9月21日(水) 雲ノ平山荘に停滞
◆9月22日(木) 雲ノ平山荘6:30-9:08三俣山荘9:15-11:00双六小屋
◆9月23日(金) 双六小屋6:32-11:37新穂高温泉
| 天候 | ◆9月19日(月) 晴れ→曇り→雨 ◆9月20日(火) 豪雨 ◆9月21日(水) 豪雨 ◆9月22日(木) 曇ったり雨だったり ◆9月23日(金) 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
◆9月19日(月) 富山6:10→7:55折立 富山地鉄バス ◆9月23日(金) 新穂高温泉11:55→12:28平湯温泉14:30→19:20新宿駅西口 路線バス&高速バス |
写真
感想
2011年秋、高天原温泉&大東新道を目指しての当初の計画は・・・
◆9月19日(月) 折立-太郎平小屋-薬師沢小屋
◆9月20日(火) 薬師沢小屋-大東新道-高天原山荘
◆9月21日(水) 高天原山荘-水晶岳-祖父岳-雲ノ平山荘
◆9月22日(木) 雲ノ平山荘-三俣蓮華岳-双六小屋
◆9月23日(金) 双六小屋-新穂高温泉
ところが台風15号の直撃を喰らいあえなく高天原温泉&大東新道は断念。
結局ピークを一つも踏むことなく約34kmを歩くことになった。
2011年8月24日に白馬岳-朝日岳を歩き中ノ湯・焼岳から栂海新道・親不知までをつなげ
次は北アルプスの○○新道をと目論んでいました。これまでに歩いた○○新道が
読売新道、笠新道、雲切新道、喜作新道、仙人新道、小池新道、柏原新道そして栂海新道。
現時点でも残っているのが竹村新道、この時の大東新道そして伊藤新道。
(他にも飛越新道、神岡新道などありますが、、、)
伊藤新道は2009年7月29日、三俣山荘に泊まり、時間潰しに山荘内の本を
読んでいました。そのなかに伊藤新道に関する特集記事をみて知りました。
三俣山荘にある本なので伊藤正一さんに関する本がたくさんありました。
伊藤正一さんの偉業に感嘆したところで喫茶室にコーヒーを飲みに行くと
本の写真に載っていた伊藤正一さん本人がそこにいらっしゃいました。
このインパクトがより一層伊藤新道に対する憧れを強いものにしました。
しかし、行きたいのであればガイドを紹介されたぐらいの難ルートになって
おり、伊藤新道は手の届かない彼方の存在になっています。
雲ノ平山荘は系列の山小屋で伊藤正一さんの次男、二朗さんが支配人を
されています。幸か不幸か台風15号の影響で二泊することになりタイミングを
みて伊藤新道についてあれこれお聞きすることができました。
個人的な感想ですが二朗さんは歴史的使命を果たした伊藤新道よりも2010年に
リニューアルした雲ノ平山荘とともに新しい歴史を創っていきたいのかなと感じました。
「とにかくいい小屋を作りたい。訪れた人が豊かな気持ちで、ありのままの雲ノ平を
感じられるような。言葉で表現するのは難しい。自分の思いは小屋で表現するつもり
です。だから、ぜひ小屋に来てほしい」と、ある雑誌にも書かれていました。
あらためて機会をつくり大東新道・高天原温泉と絡めて再訪したいなと・・・。
山小屋に二連泊するのは初めてのことでこれまでも少々の悪天候なら少しでも先に
進むようにしていました。
二日連続で一緒に飲み続けた8人との一期一会は本当に楽しい時間でした。
二日目は伊藤二朗さんから500円相当の飲み物をサービスしてもらいました。
もちろん皆さん、お酒を注文したことは言うまでもありません。
このとき伊藤二朗さんと記念に撮った写真は良い想い出になっています。
2013年9月11日
コメント
この記録に関連する登山ルート
navecat




















北アで四泊も・・・と思ったら、過去レコですね。
このコースと似たようなコースを「20+α」年前に歩いたことがあります
でも詳しいことが思い出せない
達成できること願っております
天気がいいといいですね
半袖
毎度お騒がせの過去記録でした・・・
matoyanさんからは対処する(?)旨のコメントをいただきましたが
まだ手が回らないのか優先順位が低いのか・・・。
私は来月で登山を始めて満10年になります。
北アルプスは5年前から行き始めました。
ですので写真や細かい記録はけっこう残っています。
それ以前は行った日付、簡単なルートしか残っていません
metaさん、こんばんは。
天候次第、水量次第ですね・・・
とりあえず天気ということでは9/14〜16にしないで良かったですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する