記録ID: 344220
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
絶景!西穂高岳独標+ピラミッドピーク
2013年09月14日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 722m
- 下り
- 714m
コースタイム
8:45西穂高口-9:45西穂山荘(休憩15分)-10:25西穂丸山-11:20西穂高岳独標(休憩40分)-
12:8 10峰-12:13 9峰-12:25 8峰ピラミッドピーク-12:50西穂高岳独標-
14:00西穂山荘(休憩15分)-15:10西穂高口
12:8 10峰-12:13 9峰-12:25 8峰ピラミッドピーク-12:50西穂高岳独標-
14:00西穂山荘(休憩15分)-15:10西穂高口
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
しらかば平〜西穂高口 2,700円/往復(JAF・モンベル会員等10%割引) |
コース状況/ 危険箇所等 |
西穂高口〜西穂山荘 上り下りを繰り返す尾根道 西穂山荘〜西穂高岳独標 ごろごろした岩場が歩きにくいですが、視界が開け絶景を見ながらの稜線歩き 西穂高岳独標〜ピラミッドピーク 高度感があり足場も悪いが、岩場に恐怖感が無ければ3点支持で慎重に 西穂高岳独標でリックをデポしてピラミッドピークまで登る登山者が多い |
写真
感想
西穂高岳山頂を目指して、西穂高独標まで登り、天候にも恵まれたのでピラミッドピークまで頑張ってみました。
初心者2人での登山でしたので、無理しないよう心掛けました。
以外にも独標より先の岩場の恐怖感はあまり感じませんでした。
しかし高度感はあり、ヘリの音を聞くとさすがに緊張しました。
今回の登山の最大の敵は暑さとリックの重さでした。
西穂高岳山頂への登山は次回以降の楽しみとしていますが、日帰登山を目指す場合は天候やロープウェイの最終時刻などの判断が必要ですね!
ロープウェイは臨時便がでたり、山荘にリックをデポできたり、時間設定ができたりと大変大満足な登山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する