記録ID: 350538
全員に公開
ハイキング
甲信越
剱岳を望めた快晴の御嶽山もアッという間にガスの中(王滝口登山道ピストン)
2013年09月27日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 996m
コースタイム
(06:40)田ノ原登山口出発
(08:42-52)王竜口頂上奥宮(御嶽神社頂上奥社本宮)
(09:29-10:28)剣ヶ峰
(11:19-24)二ノ池本館
(11:40)横手道十字路
(11:59)王竜口頂上奥宮
(12:10)王滝奥の院への分岐点
(13:09)田ノ原登山口到着
地図記載所要時間/実績:360分/314分
(08:42-52)王竜口頂上奥宮(御嶽神社頂上奥社本宮)
(09:29-10:28)剣ヶ峰
(11:19-24)二ノ池本館
(11:40)横手道十字路
(11:59)王竜口頂上奥宮
(12:10)王滝奥の院への分岐点
(13:09)田ノ原登山口到着
地図記載所要時間/実績:360分/314分
天候 | 晴れ、頂上部は10時半頃からガス発生 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(自然保護協力金500円の看板あるも、どこで徴収しているのか不明でした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・信仰の山だけあって、よく整備されており、全く問題ない。 ・最初は平坦だが、その後、王滝口頂上奥社まで、やや急登が続く。 ・王滝口頂上奥社から「まごころの塔」あたりまでは、なだらかだが、その後、剣ヶ峰までやや急登となる。 |
写真
感想
・剣ヶ峰で写真を撮っていると、急にガスが舞い上がってきて、お鉢巡りの途中から、頂上部はガスに包まれ、時折りガスが切れるといった状態になる。まさに、山の天気の急変ぶりを実感した(登山開始時にあまりにいい天気で、日帰りだからと緊急用の道具は外したが、これからは持参することにする)。
・ともあれ、剱岳まで見えたのには、期待以上だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する