記録ID: 3530537
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
R477通行止めで、御在所行けずに釈迦ヶ岳(↑八風峠、↓岩が峰尾根)
2021年09月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 881m
- 下り
- 885m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:37
距離 9.0km
登り 881m
下り 885m
13:11
ゴール地点
天候 | 晴れ(ややガス多め) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道 |
写真
あ〜、良い天気!影カモシカ大橋だ。8時まで待ったが、パトカーが来て『通行止め解除の予定はありません〜』とアナウンスして諦めが付いた。退散退散。路肩に車止めて登りに行った連中は漏れなく駐車違反だな・・・。
撮影機器:
感想
モデルナワクチン2回目の副反応で結構苦しんだので、ちゃんと山歩けるか確認の山行。ヒルが気になったので御在所、鎌辺りを歩こうかと湯ノ山温泉へ。
ところが予想外のR477通行止め。しばらく待ったが解除されなさそうだったので、最寄り且つ短時間で歩けて、慣れている釈迦〜三池の県境稜線へ。
やはり結構雨降ったようで、登山道は所々で小川になってましたが、稜線は風もあり気持ち良く歩けました。とりあえず問題なく歩けたのでホッとしました。
まだ暑い鈴鹿山脈ですが、所々に秋の気配も感じられました。早く紅葉の季節にならないかなぁ?お疲れ様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
八風キャンプ場(三池岳登山口)〜中峠、県境尾根、仙香山、八風峠〜八風キャンプ場(三池岳登山口)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
通行止めは大変でしたね、台風での土砂崩れか、工事か何かでしょうか。。
奥から二番目に私の車(笑)
今日は増水して渡渉が大変でしたね、登山道も小川になってましたし。
神ノ恵、苔の道、レストロック、同じ所で撮影されてたのでコメントさせていただきました
レコ拝見しました。確かに同じ様なポイントで写真撮ってますね(笑)。
感覚が似てるんですかね?^_^
R477の通行止めは、規模は解りませんが土砂崩れ?落石?の様な情報が飛んでました。もう解除されたのかな?
いよいよ秋山シーズンですね。
またどこかでお会いしましょう!
では、また。
こんばんは〜♪
お天気は良かったけれど、昨日までの雨の影響ですかね💦
お疲れ様でした。
釈迦ヶ岳行かれたんですね♪
わたしももう少し涼しくなったら、行こうと思ってますが、それまでは近場かなぁ。
あちらこちらで彼岸花が綺麗に咲き始めましたね。
では、また〜(´∀`*)
名古屋でも昨日は結構雨が降りましたが、鈴鹿山脈ではもっと降ったんでしょうね?
通行止めは予想外でした。
まあ、安全第一ですね。
しかし、鈴鹿はやっぱり秋の紅葉の季節が良いですね!
待ち遠しいですね〜^_^
では、また。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する