記録ID: 3536354
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
雁坂峠・笠取山
2021年09月19日(日) 〜
2021年09月20日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:29
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 1,797m
- 下り
- 1,930m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:03
距離 8.4km
登り 1,077m
下り 212m
2日目
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:21
距離 16.6km
登り 721m
下り 1,745m
12:51
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ 2日目 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 西沢渓谷から塩山駅行きのバスは、窪平まで自由乗降区間だったようで、天科に向かう途中で乗車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白沢峠から白沢林道終点までは、踏み跡も薄く急坂で注意が必要。 その他の道は特に危険なところはなし。 |
その他周辺情報 | 雁坂小屋 テント泊料金 1000円/1人 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
雁坂へおいでいただきありがとうございました。
むかしのですが、小屋のご案内看板のあたりで撮った雁坂小屋からの眺めを、小屋のブログにはりつけてありますので眺めてください。
小屋の庭から、豆焼き谷側(川又へ降りていく方向)の手前に両神山が見えますので、そこから左には谷川岳などが、右側は尾瀬や日光の山並みがでてきます。
夕方や明け方などは山並みがくっきりと表れることが多くみられるようです。
http://karisakakoya.blogspot.com/2017/11/blog-post_17.html
台風で崩れた川又からの道も整備して下さったとのこと。体力的に行けそうなら、今度は川又から行きたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する