記録ID: 3613572
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳
広河内岳、大龍岳、笹山〜奈良田から周回:大急登を登る〜
2021年10月09日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 10:30
- 距離
- 28.6km
- 登り
- 3,094m
- 下り
- 3,093m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:25
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 10:27
距離 28.6km
登り 3,098m
下り 3,094m
16:38
ゴール地点
天候 | ガス。てんくらではAでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所 無し。奈良田からダイレクト尾根、笹山、広河内山までバリエーションルートですが、登山道はしっかり踏み跡、ピンクテープ、オレンジマークがあるので道迷いはありませんでした。 水場 3箇所 笹山ダイレクト尾根の途中。大門沢小屋と小屋から15分の所。 登山者 20名ほど 虫 なし 熊 大門沢出合あたりで目撃者あり。自分は見なかった。 |
その他周辺情報 | 温泉 奈良田の湯 550円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
百高山の三座(広河内岳、大籠岳、笹山)を奈良田温泉から周回。皆さんのレコを見て、タフな登山になることを覚悟してましたが、思いのほか早く周回できました。
◆笹山ダイレクト尾根
1900mの直登。下り一切無しのバカ坂登りなので、急登好きにはたまらないです。丹沢のバカ尾根の上を行く登り、休憩できる山小屋なし、景色も樹林帯を黙々と登ります。コースタイムは635分≒10時間30分ですが、登山道は分かりやすく、ペースを作りやすいので、3時間50分で笹山登頂できました。
◆稜線(笹川南峰、笹山北峰、白河内岳、大籠岳、広河内岳)
残念ながらガスの中の稜線歩きでした。雲の合間から微かに見える紅葉が唯一の楽しみでしたが、紅葉の時期に稜線を歩くの初めてだったので、残念です。南アルプスでも塩見岳方面の稜線は晴れていたので、選択を誤ったかなと、、
コースは鞍部で2650mくらいなので、アップダウンはそんなにありません。本当に晴れていれば良いと思います。
◆下り
2015年に使った大門沢の下り。危険個所は無く、無事下りました。大雨の影響で所々迂回路ができていましたが、道路は整備されてます。下山後は奈良田温泉で疲れを癒して終了。無事、三座(広河内岳、大籠岳、笹山)踏破できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する