記録ID: 364426
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山〜高安山〜信貴山〜高尾山
2013年11月02日(土) [日帰り]

- GPS
- 08:40
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
8:00近鉄石切駅-9:40生駒山山頂-10:40鳴川峠-11:05鐘の鳴る展望台-11:27十三峠-12:20高安山駅(昼食)-13:06高安山山頂-13:50信貴山山頂(休憩)-15:46高尾山山頂(休憩)-16:40近鉄堅下駅
| 過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所は特になし。よく整備されている。 ・高安山山頂は、とてもわかりづらかった。 ・のどか村から高尾山までの車道は大型車が結構通るので危険(こわい) |
写真
感想
初めてのコースなので地図とコンパスをこれまた初めて用意。
(今までは知ってる山だったので、そんなもの用意したことありませんでした)
地図は1/25000を使用。細かい山道はわからないけど、方角と大体の位置が
わかることの大切さを知りました。
信貴山山頂から下る際に道に迷って時間、体力、気力を大幅に消耗。
信貴山からバスに乗ろうか迷いましたが、とりあえずのどか村まで歩きました。
のどか村で恩智方面に下るか、今日の目標である高尾山へ向かうかかなり悩んで
高尾山へ。ちなみにこの時点で足と膝がジンジンしてました。
なんとか高尾山山頂へたどり着いたものの、そこから堅下駅までの道のりが
地獄でした。
膝は超痛いし、おまけに両足の小指にも激痛が。
爪が剥がれてるんじゃないかと思うくらいに。
(当然剥がれてませんでしたが)
靴に圧迫されたのか、なんなのかわかりませんが。
なんとか目標を果たし、家に帰ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2664人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
近畿 [日帰り]
生駒チャレンジ縦走路と大道ハイキング道から河内山本へ(私市〜生駒山中腹〜高安山〜高安山駅〜河内山本駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
s-eichi














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する