記録ID: 367289
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						雲取山(峰谷IN〜奥多摩駅OUT)
								2013年11月05日(火)																		〜 
										2013年11月06日(水)																	
								
								
								
- GPS
 - 32:00
 - 距離
 - 31.2km
 - 登り
 - 2,039m
 - 下り
 - 2,288m
 
コースタイム
					5日(火)
07:00 峰谷バス停
08:15 分岐
10:55 千本ツツジ 11:35
12:10 七ツ石山
12:25 ブナ坂
12:50 奥多摩小屋 13:05
13:40 小雲取山
14:05 雲取山避難小屋(泊)
6日(水)
07:05 雲取山避難小屋
07:25 小雲取山
07:50 奥多摩小屋
08:25 ブナ坂
08:40 七ツ石山
09:10 千本ツツジ 09:20
10:20 鷹ノ巣山避難小屋
12:45 六ツ石山分岐
14:50 登山口
15:40 氷川駐車場
※パートナー20キロ、yoshikoron13キロ、避難小屋1泊装備。
※6日、六ツ石山より先はバテバテのヘロヘロペース ^^;
							07:00 峰谷バス停
08:15 分岐
10:55 千本ツツジ 11:35
12:10 七ツ石山
12:25 ブナ坂
12:50 奥多摩小屋 13:05
13:40 小雲取山
14:05 雲取山避難小屋(泊)
6日(水)
07:05 雲取山避難小屋
07:25 小雲取山
07:50 奥多摩小屋
08:25 ブナ坂
08:40 七ツ石山
09:10 千本ツツジ 09:20
10:20 鷹ノ巣山避難小屋
12:45 六ツ石山分岐
14:50 登山口
15:40 氷川駐車場
※パートナー20キロ、yoshikoron13キロ、避難小屋1泊装備。
※6日、六ツ石山より先はバテバテのヘロヘロペース ^^;
| 天候 | 5日 : 晴れ☀ 6日 : 晴れ☀  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・峰谷コースは台風の影響なのか倒木多数。 倒木を跨いだり、くぐったりが予想外に体力消耗しました。 鴨沢コースと比較すると傾斜もあります。 特に危険箇所はありませんでした。  | 
			
写真
感想
					いつものことながら遅いレコで申し訳なく・・・m(__)m
翌週も雲取山に登りましたので、急ぎアップ予定です。
【この日のBLOG】 詳しくはこちらをご覧ください ↓↓↓
http://yoshikoronron2.blog.so-net.ne.jp/2013-11-13
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:536人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する