記録ID: 371505
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日の出山
2013年11月17日(日) [日帰り]

zebra
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 873m
- 下り
- 821m
コースタイム
09:48 二俣尾駅
↓(0:28)
10:16-10:24 愛宕神社
↓(0:31)
10:55-11:05 標高534m地点
↓(0:12)
11:17 愛宕神社・奥ノ院
↓(0:20)
11:37-11:44 三室山
↓(1:04)
12:49-13:47 日の出山
↓(0:36)
14:23 麻生山分岐
↓(0:51)
15:14-15:21 白岩の滝
↓(0:16)
15:37 白岩滝バス停
↓(0:15)
15:52 肝要の里
ネット 4:33
グロス 6:05
参考コースタイム 4:09
↓(0:28)
10:16-10:24 愛宕神社
↓(0:31)
10:55-11:05 標高534m地点
↓(0:12)
11:17 愛宕神社・奥ノ院
↓(0:20)
11:37-11:44 三室山
↓(1:04)
12:49-13:47 日の出山
↓(0:36)
14:23 麻生山分岐
↓(0:51)
15:14-15:21 白岩の滝
↓(0:16)
15:37 白岩滝バス停
↓(0:15)
15:52 肝要の里
ネット 4:33
グロス 6:05
参考コースタイム 4:09
| 天候 | 晴れ 気温:16.3℃-4.4℃(青梅) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
out:肝要の里(西東京バス)→JR武蔵五日市 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
三室山山頂は狭いが東に眺めがあって休憩に向いている 梅野木峠は林道と交差したら、すぐにアンテナ等に向かっている車道を進む。 日の出山山頂のトイレは三室山から来たときは山頂の巻道を行くとある。 日の出山から金毘羅尾根を行く場合、少しわかりにくい。初めは『養沢』を目指して行き分岐で『白岩の滝』に進む。ちょっと複雑なので気を付ける。 白岩の滝のある渓谷はこじんまりとしていて沢沿いの気持ちいいトレイルである。 肝要の里の売店は入り口が閉まっていた。以前も週末の昼間に通った時に閉まっていた。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する