記録ID: 372787
全員に公開
ハイキング
丹沢
富士箱根トレイル(駿河小山〜不老山〜三国山〜大洞山〜須走)
2013年11月20日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:23
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 1,858m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
駿河小山(7:00)〜不老山(9:22)〜世附峠(9:45)〜湯船山(10:54)〜明神峠(11:24)〜三国山(12:17/12:49)〜大洞山(13:30)〜立山(14:10/14:21)〜紅富台(14:58)〜東口本宮冨士浅間神社(15:21)
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山口の紅富台からふじみセンターまで小山町の無料バスで帰れます。 http://www.fuji-oyama.jp/index_jukoku.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
道幅も広く、道標もよく整備されていてます。何と言っても、岩田澗泉(たにいずみ)さんの道標が楽しい。 道は砂礫が適度に踏み固められていて、歩きやすいです。 |
写真
感想
岩田さんの道標と、地図を見るとずっと尾根をつないで気持ちよく歩けそうなトレイルが以前から気になっていたので、富士山が雪できれいになってきたこの時期に歩いて来ました。
一気に歩くとちょっと距離が長という方は、ハイキングバスで明神峠まで上がることもできます(土日のみ運行、2013年)。
http://bus.fujikyu.co.jp/line/jikokuhyo/26.html
不老山への入り口、いきなり間違えてしまいました。山と高原地図に「商店の脇を入る」と書かれていたので、それらしいところを適当に入って行ってしまいました。正しい入り口にはたぶん標識もあると思います。
岩田さんの道標は今年(2013年)86歳で設置したものもあるようです。楽しませていただきました。
富士山がずっと見えるかと思っていたのですが、富士山に向かって歩くために前方の山や木に隠れ、近い割には展望が開けるところは少ないです。特に途中の山頂ではあまり景色の良いところがないので、休憩は途中の展望が開けたところで取られるのが良いと思います。
明神峠から三国山、大洞山にかけてのブナ、ミズナラ、ヒメシャラの森は素晴らしく、新緑の頃にまた訪れたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4983人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
富士山ってでかいですねー
圧倒されます。
いつか・・・行きたいです
コメントありがとうございます。
静岡に住んでいて毎日富士山を見ていても、この時期になると雪を頂いた美しい姿に魅せられます。
Kirishimaさんはお名前通り霧島にお住まいなんですね。美しい写真、拝見しました。
私、ロゲイニングというスポーツをやっておりまして、12月22日に桜島で開かれる大会に参加するため、初めて鹿児島を訪れます。霧島にも行ってみたいのですが、この時期だと積雪があるでしょうか。(こんなところで質問してすみません。すごい偶然でコメントいただいたもので、質問してしまいました。)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する