記録ID: 3768476
全員に公開
ハイキング
奥秩父
廻り目平から小川山。カモシカ登山道↑西股沢道↓の周回
2021年11月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:39
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,253m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:37
距離 13.9km
登り 1,253m
下り 1,270m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日帰りの場合は入場料のみ500円。キャンプ場営業は11/30まで。 トイレ、シャワールーム(3分100円)、お風呂(金峰山荘営業期間中。500円、18:30終了) 、水場、有り。 金峰山荘の営業が終了すれば入場無料になるけど、トイレ等も閉鎖されます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体に概ねルートはわかりやすいけど、1ヶ所唐沢の滝への分岐手前、1910mの岩山を右に巻く道の入り口を見落として、岩山に登り上げ行き詰まった(汗) 岩山少し下右を注意深く見ると、入口奥にピンクテープがあった。 あと時々ルートが薄くなってたり、落ち葉で覆われてたりで、少しルートが分かり辛い所があった。 所々岩を登ったり下ったりの、少し険しい所があるので注意。 |
その他周辺情報 | 川上村のスーパー「ナナーズ川上店」で食料調達。品揃えのいい楽しいお店です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
毛帽子
ネックウォーマー
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
ティッシュペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
アルコール除菌シート
マスク
|
---|
感想
sanaさんの奥秩父遠征3days最終日に参戦して、今回は小川山に行ってきました。
二度目の廻り目平、でも、前回来たときは出発も帰りも暗かったので、明るくなったキャンプ場周辺を見渡すのは初めてになるな(汗)
周りに格好いい岩山が取り囲んでて、キャンプサイトも雰囲気いいし、設備も充実してるし、のんびりキャンプしに来たくなりました。
小川山は普通の里山っぽい感じかなと思ってたけど、岩があったり苔があったり、眺望のいい所も有り、変化に富んだ楽しい山でしたよ。
登り中間辺りで風の音か大きくなって、雲も出てきて、天気崩れていきそうな雰囲気になってきたけど
山頂踏んで、開けた所でお昼休憩する頃には、また穏やかになって、雲も引けてきたので、景色眺めながらのんびり出来ました。
気温も日中は少し高めだったのかな?上り下りではちょっと汗ばみました。早朝は氷点下4、5度くらいだったと思うけど。
今回もとっても静かで快適な山歩きが出来て幸せでした。
次回はキャンプもしつつ、瑞牆山や金峰山絡めて楽しめたらいいなぁ。
小川山は楽しい岩場があったり滝が見れたり眺めも良く、登りごたえのある山でした☆道迷いした方の道がいくつかあり1人だと確実に迷うけれど今回はusiさんが一緒だったので安心して登る事ができました✨いつも迷ってしまう方は要注意な山です(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:966人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する