記録ID: 3827370
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
東海道坂下宿〜鈴鹿峠〜高畑山〜那須ヶ原山〜油日岳〜柘植駅
2021年12月11日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,226m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 7:41
距離 16.7km
登り 1,226m
下り 1,183m
17:02
ゴール地点
何年か振りにヤマレコでログ取ってます。
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.city.kameyama.mie.jp/docs/2014112305340/seibu-a.html ※午前中は関駅前(8:54)−伊勢坂下(9:17)の1便のみで、日祝は運休です。 復路:柘植駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
伊勢坂下バス停〜高畑山登山口: 東海道&東海自然歩道歩き 高畑山登山口〜油日岳: 県境尾根歩き。お助けロープあり 油日岳〜奥余野森林公園: 梯子1ヶ所、渡渉数ヶ所あり 奥余野森林公園〜柘植駅 東海自然歩道(車道)歩き 登山ポストは見かけませんでした。鈴鹿峠にあるかも? トイレはバス停にはありません…関駅で済まして行きましょう。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
|
|---|
感想
青春18切符利用の山行です。
最寄り駅から米原、草津、柘植と乗り換えて関駅に到着…道中3時間かかりました。関駅からバスで伊勢坂下迄向かいます。乗車したのは自分入れて3名、ハイカー&終着まで乗ってたのは自分のみでした。
バス停からは車道&歩道を鈴鹿峠まで行きます。登山道に入って暫くは急登です。登りが終わると最初のピーク高畑山です。眺望が良い山頂ですが中途半端な時間なのか貸切でした。溝干山までは開放的な稜線を歩けて気持ち良いですね。溝干山の山頂は賑わっていましたね、昼時ですもんね。坂下峠まで下ります、まあまあ急坂ですかね。唐木山の山頂では逆コースから来た若者3名組が来ました。結構なペースで歩けていて羨ましいですね…まあケガ無く下山しましょう。那須ヶ原山の山頂で遅めの昼食をとりました。湯沸かしてカップ麺とコーヒーです、暫しの暖を取りました。後半は三国山前後の上り下りが応えましたね…陽はどんどん沈んで行きます。肉体と精神共に疲れていました。何とか油日岳まで行くと霞まくった下界が見えました。後は安全に下山し柘植駅を目指しました。
帰りの草津線は熟睡して気が付いたら大津…18切符なんでどの駅に降りてもOKですwwせっかくなんでラーメン食べて帰宅です。充実した休日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する