記録ID: 403599
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢表尾根〜塔ノ岳〜鍋割山
2014年01月25日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:12
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,529m
- 下り
- 2,041m
コースタイム
8:17 ヤビツ峠
8:37 富士見橋
9:34 二ノ塔
9:55 三ノ塔
10:28 烏尾山
10:52 行者岳
11:33 新大日
12:15-12:25 塔ノ岳
12:40 金冷やし
13:00 小丸分岐
13:30-14:10 鍋割山
14:53 後沢乗越
16:25 大倉BS
8:37 富士見橋
9:34 二ノ塔
9:55 三ノ塔
10:28 烏尾山
10:52 行者岳
11:33 新大日
12:15-12:25 塔ノ岳
12:40 金冷やし
13:00 小丸分岐
13:30-14:10 鍋割山
14:53 後沢乗越
16:25 大倉BS
天候 | 曇りがち |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
丹沢大山フリーパスBタイプを使用 復路:大倉BS〜渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ノ塔直下は凍結していたので軽アイゼン付けました。 烏尾から新大日まではドロドロも多かったので一度外せばよかった 大倉は泥と凍結 金冷〜鍋割は雪がそれなりにありました。 南斜面の下山はアイゼンなしでOkです。 |
写真
感想
2か月ぶりの丹沢表尾根。
蓑毛覚悟で来ましたが、ヤビツが出るというので30分待ちました。
本日の目的は鍋割山の鍋焼きうどん!!
塔ノ岳はスルーして鍋焼きランチを目指して歩きました。
かなり遅いランチになりましたが5分で出てくるうどんがおいしかった〜♪
あと丹沢で最後まで富士が見えてたのは初めてでした。
いつも塔ノ岳に来ると隠れてしまってたのでorz
曇り予報に期待してなかったのですが展望はとてもよかったです(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する