記録ID: 410748
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
三ノ塔〜塔ノ岳〜鍋割山
2014年02月22日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,464m
- 下り
- 1,447m
コースタイム
8:30秦野戸川公園-10:43三ノ塔-13:15塔ノ岳-14:32鍋割山-17:36秦野戸川公園
天候 | 曇り〜ちょっと雪〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ひたすら雪。雪が無いのは鍋割山からの下山で歩いた西山林道くらい |
写真
感想
大雪の翌週。まだ雪いっぱいだな。。。
北関東方面の山に行きたかったが、知っている山とルートじゃないと遭難しそうだ。
というわけで、結局またも丹沢へ。ありがたい丹沢の存在。
今回の目的は鍋焼きうどん。年に一度は行きたい鍋割山、林道歩きさえなけりゃなぁ。。。
大倉尾根を避け、三ノ塔尾根へ。
雪、いきなり雪。
雪に手こずってってわけでもないが、ペース上がらず三ノ塔へ。
表尾根は雪山。ただただ雪山。
楽しく雪山を堪能して、塔ノ岳。予定(テキトーな甘い予定)より1時間少々遅れて到着。
鍋割山はやめて大倉かな、、と思いつつ、まぁ自分たちより遅い人も向かってるし大丈夫だ、西山林道までいければ日が落ちても大丈夫なルートだし。。
ってことで向かう。
14:30くらいに腹を空かせて鍋割山到着。鍋焼きうどんを食らう。
あたたまる〜。
ボッカな方たちの後方を歩きつつ、下山。
やはり苦しい林道歩き、これなら大倉尾根下ってもいいよね。。。ってどっちもしんどい。
林道歩きはともかく、雪を満喫して楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する