記録ID: 4301648
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								霊仙・伊吹・藤原
						鈴北岳・鈴ヶ岳・茶野
								2022年05月18日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								okinawa123
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:25
 - 距離
 - 12.2km
 - 登り
 - 1,096m
 - 下り
 - 1,084m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:11
 - 休憩
 - 2:11
 - 合計
 - 7:22
 
					  距離 12.2km
					  登り 1,096m
					  下り 1,102m
					  
									    					 
				
						鞍掛トンネル東P地	6:43
7:02 鞍掛峠 7:02
7:08 鉄塔 7:08
7:57 道標 7:57
8:00 鈴北岳 8:00
8:17 レスキュー鈴ヶ岳3 8:17
8:18 ヒルコバ 8:18
8:30 鈴ヶ岳 8:51
9:15 鉄塔 9:15
9:18 鉄塔 桜峠 9:19
9:38 茶野 10:51
11:12 引き返す 11:12
11:19 引き返す 11:19
11:27 鉄塔 桜峠 11:27
11:32 鉄塔 11:32
11:42 レスキュー鈴ヶ岳7 11:42
11:59 レスキュー鈴ヶ岳2 11:59
12:00 鈴ヶ岳 12:12
12:18 道標 12:18
12:20 ヒルコバ 12:20
12:44 池 12:44
12:46 休憩 12:55
13:02 分岐 レスキュー御池岳1 13:02
13:03 道標 13:03
13:09 鈴北岳 13:15
13:43 鉄塔 13:43
13:47 お地蔵さん 13:47
13:47 鞍掛峠 13:47
13:54 鉄塔 13:54
14:03 川 洗顔 14:04
14:05 鞍掛トンネル東P地
		
工程 7:22
行き 2:55
帰り 3:14
				
							7:02 鞍掛峠 7:02
7:08 鉄塔 7:08
7:57 道標 7:57
8:00 鈴北岳 8:00
8:17 レスキュー鈴ヶ岳3 8:17
8:18 ヒルコバ 8:18
8:30 鈴ヶ岳 8:51
9:15 鉄塔 9:15
9:18 鉄塔 桜峠 9:19
9:38 茶野 10:51
11:12 引き返す 11:12
11:19 引き返す 11:19
11:27 鉄塔 桜峠 11:27
11:32 鉄塔 11:32
11:42 レスキュー鈴ヶ岳7 11:42
11:59 レスキュー鈴ヶ岳2 11:59
12:00 鈴ヶ岳 12:12
12:18 道標 12:18
12:20 ヒルコバ 12:20
12:44 池 12:44
12:46 休憩 12:55
13:02 分岐 レスキュー御池岳1 13:02
13:03 道標 13:03
13:09 鈴北岳 13:15
13:43 鉄塔 13:43
13:47 お地蔵さん 13:47
13:47 鞍掛峠 13:47
13:54 鉄塔 13:54
14:03 川 洗顔 14:04
14:05 鞍掛トンネル東P地
工程 7:22
行き 2:55
帰り 3:14
| 天候 | 晴れ時々曇り 風 山頂で無風に近い。 気温 P地11℃ 山頂19℃ 体感は25℃ 下山23℃  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						鞍掛峠のP地に止める キャパ約30台 到着時4台 下山時は保々満車、平日なのに凄い人気。 ポストは登山口に在ります、私はネットで提出 トイレ無し (途中の「ふじのいち」にトイレ、自販機が有ります) 途中のコンビニ 2件? 鞍掛トンネルは開通していて通過車両が在ります  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					P地登山口-鈴北岳 77分 よく乾いた路、急登です ルート明瞭 危険箇所 ザレ場のスリップ注意。峠までにトラバースもあります、転落注意 出会った人 2 出会った生き物 シカの声 鈴北岳 展望は360度 キャパ20名 出会った人 0 鈴北岳-鈴ヶ岳 30分 路細いが明瞭 危険箇所 なし 出会った人 0 出会った生き物 無 鈴ヶ岳 展望弱い北のみ キャパ10名 出会った人 1 鈴ヶ岳-茶野 47分 ズーッと尾根歩き ルート一部明瞭 危険箇所 岩ゴロゴロ 出会った人 0 出会った生き物 0 茶野 標高低いが広い 東西に長い山頂 キャパ30人 展望は東以外OK 出会った人 0 出会った生き物 トカゲ アリ 帰り 茶野-鈴ヶ岳 69分 出会った人 3 出会った生き物 0 鈴ヶ岳-鈴北岳 57分 途中からルートを変えて 出会った人 途中の御池合流地で6名程 鈴北岳4名 出会った生き物 オタマジャクシ 鈴北岳-鞍掛トンネル東P地 50分 急下りが続きますスリップ注意 出会った人 10名ぐらい 出会った生き物 0  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																45Lザック
																レインウエア
																ウインドウジャケト
																ヘッテン
																コンロ
																1食
																行動食
																水1.5L
																ストック
																デジカメ
																GPS
																予備電池
																グローブ
																ザブトン
																タオル
																ザックカバー
																マグカップ
																ゴム手
																バラクバラ
																ツェルト
																笛
																スマホ
																椅子
															 
												 | 
			
|---|
感想
					山友の辿ったルートを歩いてみます
ピンクのエビネ、見つかりました
宝物は残念見つからず
展望の利く稜線歩きが有り、楽しめました
ただ帰りの方が時間が掛かる稜線歩き
いささか珍しい登山でした
装備
UL45Lザック ストック 
レインウエア ウインドウジャケット グローブ ゴム手袋 帽子 
コンロ 1食 行動食 非常食 水1.6L 
スマホ デジカメ ヘッテン GPS 予備電池
座布団 椅子
ツエルト バラクバラ ネックウォーマー
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:358人
	
										
							














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する