しばらく天候がすぐれない予報、夏のテン泊登山用に新調した靴の履き慣らしがしたくて、午後から景信山経由高尾山まで歩きました。午前中に車を車検に出しに行ったので、電車で高尾駅まで行って、駅前のセブンでおにぎりとかおやつ買って、12:12発のバスで小仏バス停まで。時間も遅いので小仏で降りたのは自分ともう1人だけでした。景信山でおにぎり食べて少しのんびり、その後一気に歩くつもりでしたが、暑さのせいかとにかく汗だく。前日のゴルフの疲れも残ってて時折り休憩を挟んでの歩きでした。人の3倍は汗をかくのでこれからの季節はつらいです。景信山登山口入口で、同じバスを降りて先を歩いていった若いお兄さんとけっこう年配のおじさんとが話してて、横ぎって登ろうとしたら、「ここからの道は急で大変だよー!」とおじさん。そんなに急ではないと思ったけど「大丈夫です」と笑顔で返す。問題はこれから登ろうとしているお兄さん。あまり山に慣れていないような雰囲気の方で、すっかりビビらされたようで考えておられましたが、ここから自分と同じ高尾山まで行きたいとのこと。結局自分の後を上ってきましたがすぐに見えなくなってしまいました。その後景信山でおにぎり食べてのんびりしてましたが上って来られず、そのまま1度もお会いしませんでした。無事高尾山まで行けたのかちょっと気になりました。新しい靴ですが、夏のテン泊縦走のために買ったので明らかにオーバースペックですが、あくまで履き慣らしということで。今のが26、新しいのが25、5。この差がちょっと心配でしたが全く問題なく、インソールがしっかりホールドしてくれてる感じでした。(いちおうきちんと足測って試し履きして買いました。)夏が待ち遠しいです。もう少し体力つけなければ。
こっそり拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する